ゴールデン・ゲート・ブリッジ
[Wikipedia|▼Menu]

ゴールデン・ゲート・ブリッジ


基本情報
アメリカ合衆国
所在地サンフランシスコ
マリン郡
交差物件ゴールデンゲート海峡
設計者
施工者ジョゼフ・シュトラウス
建設1933 - 1937年
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度48分30.9秒 西経122度28分37.2秒 / 北緯37.808583度 西経122.477000度 / 37.808583; -122.477000
構造諸元
形式吊橋
材料鋼鉄
全長2,737.4 m
幅27.4 m
高さ227.4 m
最大支間長1,280.2 m
地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}サンフランシスコの地図を表示カリフォルニア州の地図を表示
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
2がゴールデン・ゲート・ブリッジ

ゴールデン・ゲート・ブリッジ(: Golden Gate Bridge)、金門橋(きんもんきょう)は、アメリカ西海岸のサンフランシスコ湾太平洋が接続するゴールデンゲート海峡に架かる吊橋

主塔の間の長さ(中央径間、支間)が1280メートル、全長2737メートル[1]。主塔の高さは水面から227メートル。

橋の建設は1933年に始まり、1937年に完成した。1964年ニューヨークヴェラザノ・ナローズ橋が完成するまでスパン世界一の吊橋であった他、スパン世界一であった期間が記録に残っている中で最も長かった(27年)橋でもある。建設費は2700万ドル、当時のレートで戦艦長門が2隻買える金額である。
建設

この橋の建設で主要な役割を果たしたのは、 ジョゼフ・シュトラウス(英語版)である。彼はそれまでに小規模ながら400本以上の可動橋の建設に携わってきた人物である。最初に彼が提案した案は大きな片持トラス桁を使うものであった[2]。ほか、関わった重要人物としては、アールデコ調のデザインと色彩を決めた、アーヴィング・モロー(英語版)、数学的検証を共同で行ったチャールズ・アルトン・エリス(英語版)、レオン・モイセイフなどである。モローの意見により自然との調和と霧の多いこの地域での視認性を考慮してインターナショナルオレンジという鮮やかな朱色(緊急事態を表す色〈Safety orange〉でもある)が選ばれた。
利用

橋は南のサンフランシスコから北のマリン郡方面へ抜ける唯一の道であり、6車線の道路と歩道を持つ。中央分離帯は、上り下りの交通量によって移動するしくみで、朝の通勤時間帯であれば南行きが4車線となる。歩道は自転車の通行も可能で、通常時は東側が歩行者用、西側が自転車用の道路となる。通行料は、南行き(サンフランシスコ方面)の自動車は通行料を要し、2013年当時、ファストラック払いの場合、6.00USドルETC払いの場合は、5.00USドルとなっていたが、2016年現在は7.25USドルである。
自殺者とその対策

サンフランシスコの主要な観光名所ではあるが、同時に自殺の名所にもなっている(2006年に製作された映画「ブリッジ」はこれをテーマにしたもの)。1993年にはファッションブランド・ヴィクトリアズ・シークレット創業者であるロイ・レイモンドも自殺している。2014年時点で、1,653名もの人がこの橋から飛び降りている[3]。この人数は、飛び降りたところを目撃され、遺体が回収されたケースのみの数であり、世界一飛び降り自殺の多い建造物である[3]。水面から約67メートルもあるため終末速度は130キロメートル毎時[4]にもなり、落水事故972名中 生存者はわずか19名であり、死亡率は実に98 %にもなる。その対策のため2005年から防護柵を設ける提案がなされているが、4000万から5000万ドルにもなる費用や、景観を損ねるであろうこと、大型の防護柵を設置したことによる暴風の影響などの観点から反対意見も少なくなく、2008年時点で実現には至っていなかった。その時点での対策としては、自殺中止を呼び掛けるホットラインのポスターの掲示や、スタッフによるパトロール、夜間における歩行者の通行禁止などである。2014年になって、飛び降りた人を受け止めるネットをつけるなどの工事(2018年完成予定)が行われていると報じられた[3]。2018年着工[5]、2021年完工予定[6]
備考.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2022年7月)


メインケーブルが2011年より約3年をかけて改修される予定である[7]

瀬戸大橋と姉妹橋関係を結んでおり、北側出入り口付近に記念碑がある。

米国土木学会 (ASCE) によって、20世紀の10大プロジェクト選ぶ「千年間の出来事[8]」の長大橋部門に選定された。これは、20世紀最高の橋と認められたことを意味する[9]。ちなみに、この「千年間の出来事」の他の部門では、水路交通部門でパナマ運河、空港の設計・開発部門で関西国際空港、高層ビル部門ではエンパイア・ステート・ビルディング、鉄道部門では英仏海峡トンネルなどが選定されている。

橋は「ゴールデン」の名と異なり「インターナショナルオレンジ」カラーで塗装されているが、名称に「ゴールデン」とついたのは、1846年にジョン・C・フレモントがこの海峡を「ゴールデン・ゲート」と名付けた事に由来する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef