ゴールデンジョイスティックアワード
[Wikipedia|▼Menu]

「ゴールデンジョイスティックアワード」 (Golden Joystick Awards) はその年の最高のコンピュータゲームを表彰するゲームアワード。イギリスで一般公開され、[1] 2016年現在では34年間続いており、これはアーケードアワードに続き、2番目に歴史のあるゲームアワードである。

この賞は当初は、パソコン用のゲームに限定されていたがその後、セガマスターシステムメガドライブの様な家庭用ゲーム機が英国で成功したことでこれらも含むようになった。

2014年現在[update]で900万以上の投票から行われる、世界最大のゲームアワードとなっている[2]
目次

1 受賞

1.1 1983年

1.2 1984年

1.3 1985年

1.4 1986年

1.5 1987/1988年

1.6 1988/1989年

1.7 1989/1990年

1.8 1990/1991年

1.9 1991/1992年

1.10 1992/1993年

1.11 1996/1997年

1.12 2002年

1.13 2003年

1.14 2004年

1.15 2005年

1.16 2006年

1.17 2007年

1.18 2008年

1.19 2009年

1.20 2010年

1.21 2011年

1.22 2012年

1.23 2013年

1.24 2014年

1.25 2015年

1.26 2016年


2 参考文献

3 外部リンク

受賞
1983年

授賞式はロンドンのバークレースクエアで開催され、DJのデーブ・リー・トラヴィスが司会進行を行った。

賞受賞[3][4]ノミネート
ベストアーケードゲームオブザイヤーマニアックマイナーアルカディア、ペネトレーター、ギャラガ
ストラテジーゲームオブザイヤーThe Hobiitフットボールマネージャー、プラネットインベーション、スクラブル
ベストオリジナルゲームオブザイヤーAh Diddumsアントアタック、Pssst、Splat!
ゲームオブザイヤーJetpacアルカディア、マニアックマイナー、The Hobbit
ソフトハウスオブザイヤーUltimate Play The GameImagine Software、Llamasoft(英語版)、Melbourne House

1984年

授賞式はジョルズ・ホランドによって運営され、ロンドンで開催された。

賞受賞[5]次点表彰
ゲームオブザイヤーナイト・ロアーゴーストバスターズAvalon、インポッシブルミッション
ソフトウェアハウスオブザイヤーUltimate Play The GameBeyond SoftwareHewson Consultants、MicroGen
ベストオリジナルゲームエリートDeus Ex Machina(英語版)Ancipital(英語版)、Pyjamarama
ベストアドベンチャーゲームオブザイヤーClaymorgue CastleErik the VikingEurekaティルナノーグ
ベストストラテジーゲームオブザイヤーThe Lords of MidnightビーチヘッドNato Commander、Battle for Midway
ベストアーケードスタイルオブザイヤーDaley Thompson's Decathlonバルダーダッシュモンティモール、Starstrike
ベストプログラマオブザイヤーUltimate Teamマイク・シングルトンTony Crowther、Acornsoft

1985年

受賞式はテムズ川の舟上で開催され、ジョルズ・ホランドが司会進行を行った。

賞受賞[6]次点
ゲームオブザイヤーThe Way of the Exploding Fistエリート、Summer Games II
ソフトハウスオブザイヤーメルボルンハウスU.S. Gold, Elite Systems, Firebird Software
ベストオリジナルゲームリトルコンピュータピープルスパイvsスパイ、Paradroid
アドベンチャーゲームオブザイヤーRed Moon(英語版)グレムリン、Bored of the Rings
ストラテジーゲームオブザイヤーTheatre EuropeShadowfire、Battle of Britain
アーケードゲームオブザイヤー戦場の狼ハイパーオリンピック'84、Dropzone
プログラマーオブザイヤースティーブン・クロウジェフ・ミンター、アンドリュー・ブレイブルック、Bo Jangeborg

1986年

授賞式はカドガン・ホールで開催された。

賞受賞[7]次点
ゲームオブザイヤーガントレットUridium、スペースハリアー
ソフトハウスオブザイヤーエリートシステムU.S. Gold、Hewson Consultants
ベストオリジナルゲームオブザイヤーThe SentinelThe Trap Door、Trivial Pursuit
アドベンチャーゲームオブザイヤーThe PawnLord of the Rings: Game One、Heavy on the Magick
ストラテジーゲームオブザイヤーベトナムJohnny Reb II、Silent Service
アーケードゲームオブザイヤーUridiumガントレット魔界村


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:185 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef