ゴードン・ブラウン
[Wikipedia|▼Menu]

イギリス政治家ゴードン・ブラウンGordon Brown

生年月日 (1951-02-20) 1951年2月20日(73歳)
出生地 スコットランドグラスゴー
出身校エディンバラ大学
所属政党労働党
配偶者サラ・マコーリー
公式サイト ⇒The Office of Gordon & Sarah Brown
イギリス
第74代 首相
内閣ブラウン内閣
ブラウン第1次改造内閣
ブラウン第2次改造内閣
ブラウン第3次改造内閣
在任期間2007年6月28日 - 2010年5月11日
女王エリザベス2世
財務大臣
内閣第1次ブレア内閣
第2次ブレア内閣
第3次ブレア内閣
第3次ブレア改造内閣
在任期間1997年5月2日 - 2007年6月27日
庶民院議員
選挙区カークカルディ・カウデンビース
ダンファームリン東(1983-)
当選回数6回
在任期間1983年6月9日 - 2015年3月30日
その他の職歴
労働党党首
2007年6月24日 - 2010年5月11日
テンプレートを表示

ジェイムズ・ゴードン・ブラウン(James Gordon Brown, 1951年2月20日 - )は、イギリスの元政治家

財務大臣、第74代首相労働党第19代党首(2007年 - 2010年)。

1983年から2005年まではダンファームリン東区選出の国会議員を務め、スコットランドの選挙区改変が行われた2005年の総選挙以降はカーコーディーおよびカウデンビース区選出の国会議員を務めている。1997年5月から2007年6月までトニー・ブレア政権で財務大臣を務める。財務大臣としての在任期間は、19世紀の政治家ニコラス・ヴァンシタート(英語版)に次ぐ長さとなった(ただし首相が兼任した場合を除く)。

2007年6月24日開催の英国労働党大会で党首に選出され、同年6月27日に首相の座を退いたトニー・ブレアの後継としてイギリスの首相に任命された。

2010年5月11日、総選挙結果の責任を取り、首相および労働党党首を辞任し、13年に及ぶ労働党政権に幕を引いた。2014年12月1日、政界引退の意向を表明した。
来歴
幼少期から政治家になるまで

1951年スコットランドグラスゴー生まれ。父はスコットランド長老派教会牧師であった。ファイフ州のカーコーディー高等学校(英語版)在籍時にラグビーの競技中の事故で網膜剥離を患い左目を失明しており、現在は義眼を用いている。成績優秀により16歳でエディンバラ大学へ進学し歴史学を専攻、優等の成績で卒業した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef