ゴーゴーモンキーズ
[Wikipedia|▼Menu]

ゴーゴーモンキーズはMBSラジオで放送されていたラジオ番組。

なお放送開始・終了日などはあくまで暦日で表記しているため、注意のこと。
概要

放送は一部を除いてMBS本社(大阪市茶屋町)のスタジオから生放送。関西ローカル番組ではあるが、番組の一部はホームページで聞くことができた。放送では次の曜日の出演者からの番組宣伝コメントが流される。

2004年春の改編時に番組開始。「Bフライデースペシャル 陣内・ケンコバ45ラジオ 」、「Bサンデー」、「どーだ!ますだおかだ」の出演者がそれぞれ番組を担当することになった。

スタート時は火曜から金曜0時から1時(月曜 - 木曜深夜)までの放送で、金曜のこの時間帯には「ハリガネ・MEGUMIのロックな時間」が放送されていた。同年秋の改編で「?ロックな時間」が土曜に移動し、水曜パーソナリティだったますだおかだが金曜に移動し「ゴーゴーモンキーズSP どーだ!ますだおかだ」としてリニューアル。変わって笑い飯と千鳥が水曜パーソナリティを務めることになった。

2005年秋の改編で、10月3日月曜日から23時45分から翌1時00分までの放送になり、1時間15分の番組となる。それと同時に水曜日担当の千鳥、木曜日担当のケンドーコバヤシと友近が卒業となる。そして水曜日は笑い飯と小籔千豊が、木曜日は麒麟と番ことみが「グーグーモンキーズ」から移動し担当となる。なお千鳥は「グーグーモンキーズ」へ、コバヤシと友近は同時期に番組開始となった「ゴチャ・まぜっ!」木曜日へ移動する。

2006年3月を以て番組は最終回を迎える。2006年4月以降は陣内智則とシャンプーハットは金曜日深夜放送の「ゴーJ!」、麒麟は同じく金曜日深夜放送の「ゴーK!」、小籔千豊と笑い飯は土曜日深夜放送の「ゴー傑P」、ますだおかだは「ゴチャ2」火曜日というラジオ番組をそれぞれ担当することになった。

当初野球シーズン中は最大1時間までのスライドがあったが、2005年からは野球が延長になった場合、21:45までの終了ならスライドなし。それ以後の終了の場合は「ナニワ音楽ショウ」=2時間、「MBSニュース最終便」=15分間のそれぞれ終了後にスライドとなった。
パーソナリティ
月曜日


陣内智則

シャンプーハット(小出水・てつじ)

原史奈

火曜日


ロザン菅広文宇治原史規

大石昌良Sound Schedule

ラジオおばさん(AD梅垣・通称梅ちゃん)
原則として毎週最終火曜日OA分はなんばパークスの「パラパラスタジオ」で公開収録(放送3日前の土曜日お昼から収録)。
水曜日(2004年4月 - 9月)


ますだおかだ増田英彦岡田圭右

水曜日(2004年10月 - 2005年9月)


笑い飯西田幸治哲夫

千鳥大悟ノブ

水曜日(2005年10月 - )


笑い飯(西田幸治・哲夫)

小籔千豊

木曜日(2004年4月 - 2005年9月)


ケンドーコバヤシ

友近

木曜日(2005年10月 - )


麒麟川島明田村裕

番ことみ

本坊元児ソラシド
月3回は公開録音を行う。本坊元児は、番組放送終了前に3分間だけ放送される「本坊元児のゴーゴーモンキーズ」を担当。
金曜日(2004年10月 - )


ますだおかだ(岡田圭右・増田英彦)
「ゴーゴーモンキーズSP どーだ!ますだおかだ」として放送。原則として東京のスタジオで収録されていたが、途中から彼らがレギュラー出演していた「っちゅ?ねん!」の担当が金曜になり、本社スタジオでの収録が基本となった。
曜日別コーナー
月曜日


NOT BEST 1

うそですけど(お便りのコーナー)

こいちゃんのまちがえてるで!

漫画読み介の漫画D・A・I・S・U・K・I(2005年秋、集英社がスポンサーからはずれるも続く)

それが答えだ

てつじの漫画パラダイス → 漫画読み介の漫画パラダイス(2005年、集英社が番組のスポンサーとなったと同時に始まる)

グッドモーニングのコーナー → グッドナイトのコーナー

てつじの超おもしろ爆笑トークランキング→?の超激烈爆笑トークランキング

なぞなぞツアーズ

どっちやったかなぁ?

We Love 桃鉄(2004年11月限定のコーナー。テレビゲーム「桃太郎電鉄USA」を応援する企画)

お前のハートにロックオン!

陣内軍団イグぅ?

火曜日


私の一般常識

ゴーモン
世論調査

大石昌良のRADIO on RADIO

ラジオおばさんの部屋

空想プロフィール 2人のビッグショー!

ダーツトーク a GO!GO! → フリートーク a GO!GO!

わびさび五七五

水曜日


見出しグランプリ2005

大喜利エクスタシー

木曜日


えぇ声で言うて?

答えて番ちゃん!届けリスナーの思い!

ゴーゴーは○○。おもっきり言うて?

○○を潰せ!

金曜日


談志のコーナー

岡田源一郎の53歳にコラ!のコーナー

暗闇漫才予備校(不定期)

岡田球児好児のゲロゲーロのコーナー

ラルクアンシエルと体育館シューズのコーナー

NHKのコーナー

橘高主審の「ちょっと待て、それはボークだ」のコーナー

ペイ岡田の飛龍十番勝負

田渕岩夫のコーナー

ドン小西のコーナー

岡田親分のテイ!のコーナー

岡田のとんぼ花火

岡田圭右の哀愁でいと

ハルウララの馬のコーナー

旧 水曜日


gooで検索したらんかい!:ピタリ賞で白浜温泉旅行→実現

おみくじトーク

ノブ大喜利

Yahoo!で検索したらんかい!:ピタリ賞で城崎温泉旅行→実現

ノブのお悩み相談所

ケータイ笑い飯ゴング

旧 木曜日


スポットライトのコーナー
  スポットライト  牢unday Music Box  こっち見るタイプ(独立)

こっち見るタイプのコーナー

アサ芸(アサヒ芸能の略)のコーナー

これでしゃべって

友近の肌のコーナー

メルボルンの緑 → ひょっとこひょうたん

ペコでございやす!のコーナー

3年B組金八先生のコーナー

古い日記

冬季限定「パッチギ!」のコーナー

特番

ケンドーコバヤシのぷれモン
事前番組であり、2004年3月29日の月曜初回4時間前のマンデースペシャルにて生放送。ゲストに陣内智則・ロザン・友近が出演。ますだおかだはコメントで出演。

ゴーゴーモンキーズスペシャル!…イベント中止になりまして?ん…
MBSラジオ夏まつり2004が開催予定であった2004年7月31日に台風が直撃したためにイベント自体が中止となり、スタジオから生放送が行われた。










陣内智則
現在放送のテレビ番組

アッコにおまかせ! - ノンストップ! - ヒルナンデス! - エンタの神様 - 八方・陣内・方正の黄金列伝 - M-1グランプリ 敗者復活戦 - ネタパレ - 人生最高レストラン(不定期出演) - さんまのお笑い向上委員会(不定期出演) - 中居正広の金曜日のスマイルたちへ(不定期出演)
過去の出演番組

光速脳天!ベタキング - 藤井陣内のザ・レジェンド - 爆笑オンエアバトル - なるトモ! - ちちんぷいぷい - クヮンガクッ - ?マジっすか! - オ・サ・ム - すんげー!Best10 - 週刊トラトラタイガース - べえぇす! - 大阪発元気ダッシュ!DOYAH - メンB - ミンナのテレビ - ウタワラ - 世界!超マネー研究所 - 百万馬力 - 開運コメディ 今日も大吉!パンパンパン - なにわ人情コメディ 横丁へよ?こちょ! - あったか人情コメディ 湯けむりパラダイス! - 爆笑!ふれあいコメディ こちらかきくけ公園前 - 頑張る人応援バラエティ 体育の時間 - 爆笑問題の検索ちゃん - スポ★カジ - おもいッきりDON! - 週刊プラチケ! - 桃の陣! - オールザッツ漫才 - ジャイケルマクソン - THE 1億分の8 - 陣内智則のイケメン5 - 情熱★エンためファクトリー どっキング!!!→どっキング48 - 紳助社長のプロデュース大作戦! - M-1リターンズ - もてもてナインティナイン - 内村とザワつく夜 - 全員正解あたりまえ!クイズ - 「それってどんなヒト?」捜査バラエティ Gメン99 - ナカイの窓 - 全人類を笑わせろ 爆笑!ロックオン - ジュウブンノサン - クイズハッカー - DRONE×鬼 - 芸人ドキュメンタリー 下がり上がり - 消費者観察バラエティー 気になるお客サマ - 超ハマる!爆笑キャラパレード - トリニクって何の肉!?(不定期出演) - 痛快TV スカッとジャパン - エイエイGO!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef