ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、カナダのバンドについて説明しています。1976年に公開された日本映画については「ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR」をご覧ください。

ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー
Godspeed You! Black Emperor
ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー(2018年)
基本情報
別名GY!BE
出身地 カナダ
ケベック州モントリオール
ジャンルポストロックエクスペリメンタル・ロックアンビエントドローン
活動期間1994年 - 2003年
2010年 -
レーベルConstellation、Kranky
共同作業者Thee Silver Mt. Zion Memorial Orchestra、Set Fire to Flames、Fly Pan Am、Hrsta、Esmerine、Pas Chic Chic、Hiss Tracts、Sing, Sinck, Sing、Molasses、Black Ox Orkestar、Maicamia、Land of Kush
公式サイト ⇒brainwashed.com/godspeed

メンバーエフリム・メナック
マウロ・ペッツェント
マイク・モヤ
ソフィー・トルドー
シエリー・エイマー
デヴィッド・ブライアント
カール・レミュー
エイダン・ガート
ティム・ハーゾグ
フィリップ・レオナルド

旧メンバーマーク・リトルフェアー
シー・プラット
ブルース・カウドロン
ノーソラ・ジョンソン
ロジャー・テイラー=クレイグ
グレイソン・ウォーカー
クリストフ
ピーター・ハリー・ヒル
フラッフィー・アースキン
ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー(2000年)

ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー (Godspeed You! Black Emperor) は、カナダポストロックバンド2003年に活動を休止したが、2010年に活動を再開している。
来歴

1994年カナダモントリオールでエフリム・メナックとマウロ・ペッツェントの2人によって結成される。バンド名は1976年に公開された日本映画『ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR』から採られた[1]

1997年、ファースト・アルバム『f#a#∞』をリリース。

1999年、EP『スロウ・ライオット・フォー・ニュー・ゼロ・カナダ』をリリース。

2000年、セカンド・アルバム『リフト・ユア・スキニー・フィスツ・ライク・アンテナズ・トゥ・ヘヴン!』をリリース[2]

2002年、サード・アルバム『ヤンキー・UXO』をリリース[3]

2003年、活動休止。2010年12月、イギリスでのライブから活動を再開する。

2012年10月1日、アルバム『アレルヤー! ドント・ベンド! アセンド!』をリリース[4]

2015年3月31日、アルバム『アサンダー、スウィート・アンド・アザー・ディストレス』をリリース[5]

2017年9月22日、アルバム『ルシフェリアン・タワーズ』をリリース[6]
ディスコグラフィ詳細は英語版「en:Godspeed You! Black Emperor discography」を参照
スタジオ・アルバム

『f#a#∞』 - F♯ A♯ ∞ (1997年)

『リフト・ユア・スキニー・フィスツ・ライク・アンテナズ・トゥ・ヘヴン!』 - Lift Your Skinny Fists Like Antennas to Heaven (2000年)

『ヤンキー・UXO』 - Yanqui U.X.O. (2002年)

『アレルヤー! ドント・ベンド! アセンド!』 - 'Allelujah! Don't Bend! Ascend! (2012年)
[7]

『アサンダー、スウィート・アンド・アザー・ディストレス』 - Asunder, Sweet and Other Distress (2015年)

『ルシフェリアン・タワーズ』 - Luciferian Towers (2017年)

『ゴッズ・ピー・アット・ステイトズ・エンド!』 - G_d's Pee at State's End! (2021年)

EP

『スロウ・ライオット・フォー・ニュー・ゼロ・カナダ』 - Slow Riot for New Zero Kanada (1999年)

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒interview in the wire, september 1998.”. 2012年10月21日閲覧。
^ “Music Review: Godspeed You! Black Emperor - Lift Your Skinny Fists Like Antennas to Heaven” (英語). Tiny Mix Tapes. 2020年10月28日閲覧。
^ (英語) Yanqui U.X.O. - Godspeed You! Black Emperor 。Songs, Reviews, Credits 。AllMusic, https://www.allmusic.com/album/yanqui-uxo-mw0000228552 2020年10月28日閲覧。 
^ “A Completely Biased Ranking of the 60 Best Canadian Indie Rock Songs of the 00s Part II” (英語). www.vice.com. 2020年10月28日閲覧。
^ “Godspeed You! Black Emperor ? “Peasantry Or ‘Light! Inside Of Light'” (Excerpt) & Asunder, Sweet And Other Distress Details”. Stereogum (2015年2月24日). 2020年10月28日閲覧。
^ “Godspeed You! Black Emperor to release new album, Luciferian Towers” (英語). Consequence of Sound (2017年8月2日). 2020年10月28日閲覧。
^ "A Completely Biased Ranking of the 60 Best Canadian Indie Rock Songs of the 00s Part II". Vice, Cam Lindsay April 10, 2017,

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラーに関連するカテゴリがあります。

公式サイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef