コーンズ
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、商社について説明しています。その他の用法については「コーンズ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
CORNES & COMPANY LIMITED種類外国会社
本社所在地 香港【香港本社】
10/F, Fairmont House, 8 Cotton Tree Drive, Central
日本【東京本社】
〒105-0014 東京都港区3-5-1
設立1947年5月27日
業種サービス業
代表者代表取締役社長 渡 謙作
資本金香港通貨 1億5600万ドル(HKD)
従業員数約160名(国内外グループ全体 約1700名)
主要子会社コーンズ・モータース株式会社
コーンズ テクノロジー株式会社
外部リンク ⇒http://www.cornes.co.jp/
特記事項:登記上の本店は10/F, Fairmont House, 8 Cotton Tree Drive, Central, Hong Kong。
テンプレートを表示

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド(Cornes & Co., Ltd. )は、東京を拠点とする、外資系(香港資本)の総合商社である。目次

1 概要

2 歴史

3 事業内容

3.1 輸入自動車販売

3.2 農業機械販売

3.3 保険代理業


4 広報・宣伝活動

5 参考

6 脚注

7 外部リンク

概要

事業内容は、日本国内における農業機械産業機械香料、電子デバイスの輸入、高級乗用車ロールス・ロイスベントレーフェラーリランボルギーニ)の販売、 保険代理業、環境関連事業などである。1950年代にはデ・ハビランド DH.106 コメットなどの航空機を扱っていたほか、2000年代まではロールス・ロイス、ベントレーとフェラーリの輸入元にもなっていた。
歴史

1861年 - William Gregson AspinallとFrederick CornesがAspinall, Cornes & Co.を神奈川県横浜で創業。

1873年 - Aspinallが退社し、Cornes & Co.となる。

1946年 - 香港の会徳豊有限公司(會コ豐有限公司)により買収される。

1985年 - 香港の香港九竜貨倉有限公司(当時、現九竜倉グループ(英語版))により買収されるが、その後に独立。

2018年 - 子会社のコーンズエージーオリックスに譲渡。

事業内容
輸入自動車販売 青山ショールーム

子会社のコーンズ・モータース、が東京と港区南青山名古屋大阪地区に直営のショールームとサービスセンターを構え販売と修理などを行っている。また、大阪サービスセンターが、2009年夏に東大阪市から大阪市南港地区へ移転した。建物の設計は丹下憲孝である。現在は、以下のブランドの車種を取り扱う。

ロールス・ロイス - 日本における販売代理店である。1964年から2001年までは、日本への輸入権を所有していた。2001年以降は、フォルクスワーゲングループジャパンが日本への輸入者となっている。2004年以降はロールス・ロイス・モーター・カーズリミテッドが輸入元である。


ベントレー - 日本における販売代理店である。1964年から2001年までは、日本への輸入権を所有していた。


フェラーリ - 日本における販売代理店で、東京、大阪、名古屋にショールームとサービスセンターを構える。フェラーリが日本法人のフェラーリジャパンを設立する2008年まで日本への輸入権を所有していた[1]


ランボルギーニ - 2013年6月8日より青山ショールームにて取り扱いを開始。


ポルシェ - 東京スバルが運営していた「ポルシェセンター浜田山」を譲受。運営子会社「株式会社CPS」を設立し2018年10月1日より取り扱いを開始。

過去には、アルファロメオフィアットアストンマーティンローバーマセラティを取り扱っていたこともある。
農業機械販売

かつての子会社のコーンズエージー(主に酪農・農業機械を取り扱う子会社)では、ランボルギーニ製のトラクターを輸入していた(機体そのものは、SAME製トラクターのOEM)。ジョンディアと並ぶ大型・高出力トラクターで、価格は1千万円以上。
保険代理業

1864年より引受代行業を行い、現在は企業分野の損害保険・生命保険の募集代理店業務を行っている。ロイズの日本における代理店である。
広報・宣伝活動

あぶない刑事シリーズ - 劇用車として「フォーエヴァー」ではマセラティ・ギブリを、「まだまだ」ではマセラティ・クアトロポルテを車両提供

東京ヴェルディ1969 - かつてのチームスポンサー

参考

by Burrit Sabin / tea, silk and serendipity, ACCJ Template-October-2nd.Proof (Page 22 - 23)
- ウェイバックマシン(2007年9月27日アーカイブ分)- 欧米人の視点による社史(在日米国商工会議所

脚注

[脚注の使い方]
^ フェラーリ、日本法人「フェラーリ・ジャパン」設立へ『WebCG』(二玄社) 2008年2月22日

外部リンク

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド

コーンズ・モータース

コーンズ・エージー

コーンズ商会関係文書について鈴木芳徳, 神奈川大学、商経論叢, 30(1): 212-244、1994-09-25

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。


更新日時:2020年5月24日(日)14:05
取得日時:2020/06/01 00:02


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef