コーンスターチ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、トウモロコシから作られたデンプンについて説明しています。かつて存在した日本のお笑いコンビについては「コーンスターチ (お笑いコンビ)」をご覧ください。

とうもろこしでん粉[1]100 gあたりの栄養価
エネルギー1,481 kJ (354 kcal)

炭水化物86.3 g

脂肪0.7 g

タンパク質0.1 g

ミネラル
ナトリウム(0%) 1 mg
カリウム(0%) 5 mg
カルシウム(0%) 3 mg
マグネシウム(1%) 4 mg
リン(2%) 13 mg
鉄分(2%) 0.3 mg
亜鉛(1%) 0.1 mg
(2%) 0.04 mg

他の成分
水分12.8 g
ビオチン(B7)0.1 μg


単位

μg = マイクログラム (英語版) • mg = ミリグラム

IU = 国際単位

%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDI) の割合。
コーンスターチの粉水と混ぜたコーンスターチ

コーンスターチ (英語: corn starch、Maize starch) は、トウモロコシから処理され作られたデンプン。全世界で生産されるデンプンの約8割がコーンスターチである[2]
概要
原料

トウモロコシは、種子胚乳に含まれる角質デンプンの分布や特性によっていくつかの品種に分けられるが、コーンスターチの原料となるものは、食用として一般に広く認知されているスイートコーン(甘味種)や ポップコーン(爆裂種)などは用いず、デントコーン(馬歯種)やワキシーコーン(糯種)といった品種が使われる。デント種やワキシー種は、その用途[3] によって使い分ける。

日本では、原料のトウモロコシの全量を、アメリカ合衆国中国ブラジルアルゼンチンなどの国外から輸入している。そのため、日本産のデンプン(馬鈴薯デンプン、甘藷デンプン)の原料となる農作物の農家の保護のため、高い関税を掛けられているが、「抱き合わせ制度」によって、これらのコーンスターチ製造企業では、関税を免除される代わりに、日本産のデンプンを購入することになるなど、農業政策とも関わりがある。
製造方法

トウモロコシを工業的に処理する方法は、ウェットミリング(加湿製粉)とドライミリング(乾燥製粉)と呼ばれる粉砕方法の違いによって2つに大別される。

コーンスターチの製造方法は ウェットミリングが採られることが多く、最終的には主製品であるコーンスターチと、副産物としてコーングルテンフィードコーングルテンミールコーンオイルコーンスティープリカーなどができる。原料のトウモロコシのほとんど全てが何らかの製品となり、廃棄は非常に少ない。

ドライミリングの場合は、最近のエネルギー政策で注目されているバイオマスエタノールも製造できる。
名称と区分

日本でのコーンスターチはアメリカ英語のコーンスターチと同様であり、トウモロコシのデンプンのことを指す。

イギリス英語では、アメリカ英語のコーンスターチをコーンフラワー(corn flour)と呼ぶ。こちらはトウモロコシの穀粉自体を指す。

メイズフラワー(英語版)(Maize flour)またはメイズスターチ(英語版)(Maize starch)ともいう。

香港マカオでは粟粉と呼ぶ。日本の片栗粉とはまったく異なる。
用途

コーンスターチの用途は様々であるが、日本国内の主要な内訳としては次のようになる(2009年度[4])。

コーンスターチの主な用途(2009年度)[4]分類%1千t細目
糖化製品原資 00651712
化工デンプン 00130149化粧用、製薬用
食品用その他00100273ビール用(※)は除く
工業用 00070195繊維、製紙、段ボール
ビール(※)00040098
水産練製品 00010020

食品用

プリンなどの食品の糊料(増粘安定剤、ゲル化剤)としてもよく使われる。イギリス式ブラン・マンジェはコーンスターチをゲル化に利用した伝統的な洋菓子であり、牛乳砂糖などと混ぜ、火にかけてから冷やし固めることで簡単に作ることができる[5]。コーンスターチは他のデンプンと比べ、糊化温度が高いためよく加熱する必要があるが、老化(ゲル化)速度が速く、ゲルの形が崩れにくい[6][7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef