コール_オブ_デューティシリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、コンピュータゲームシリーズについて説明しています。その他の名称については「コール オブ デューティ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

コール オブ デューティシリーズ
Call of Duty Series

ジャンルファーストパーソン・シューティングゲーム
開発元

プライマリー
Infinity Ward
(2003年 ? )
Treyarch
(2005年 ? )
Sledgehammer Games
(2011年 ? )
Raven Software
(2016年 ? )
その他

Nerve Software

Gray Matter Studios

Nokia

Exakt Entertainment

Spark Unlimited

Amaze Entertainment

n-Space

Aspyr

Rebellion Developments

Ideaworks Game Studio

nStigate Games

Neversoft

Certain Affinity

High Moon Studios

Beenox

Mercenary Technology

Kuju Entertainment

TiMi Studios

Toys for Bob

発売元

アクティビジョン 日本語版

メディアクエスト
(2003年)

カプコン
(2005年)

コナミデジタルエンタテインメント
(2006年)

ラッセル
(2006年 ? 2008年)
スパイク
(2007年)

スクウェア・エニックス
(2009年 ? 2014年)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
(2015年 ? 2018年)

マイクロソフト
(2015年 ? 2018年)

アクティビジョン
(2019年 ? )

対応機種Microsoft Windows
Mac OS X
PlayStation 2
PlayStation 3
PlayStation 4
PlayStation 5
PlayStation Portable
PlayStation Vita
ニンテンドーゲームキューブ
Wii
Wii U
ニンテンドーDS
Xbox
Xbox 360
Xbox One
Xbox Series X/S
Nokia N-Gage
J2ME
BlackBerry
iOS
Android
1作目コール オブ デューティ
2003年12月18日
最新作コール オブ デューティ ブラックオプス 6
2024年
公式サイトCall of DutyR
テンプレートを表示

『コール オブ デューティ』シリーズ(Call of Duty Series)は、アメリカ合衆国ファーストパーソン・シューティングゲームである。略称は、CoD(シーオーディー)。
概要

2003年10月に発売された『コール オブ デューティ』が大ヒットしたことで、続編が制作される人気シリーズとなった。2005年10月に発売された『コール オブ デューティ2』から現在に至るまでメイン作品を毎年1本リリースしている。3つのゲームソフト開発会社が3年ごとに1本をリリースするサイクルである[1]

コール オブ デューティ3』までのシリーズ7作品で累計2,000万本の売り上げを記録。『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』は全世界でPC版の数百万本を含む1,570万本以上を出荷し[2][3]2007年で最も出荷されたゲームとなった[注釈 1]。続編の『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』は2,270万本[3]、『コール オブ デューティ ブラックオプス』は2,620万本[3]2011年11月に発売された『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』は、発売初日で400万ドル以上の売り上げを達成し[4]2,650万本の売り上げを記録した[3]。翌年の『コール オブ デューティ ブラックオプスII』は2,420万本に減少[3]2019年10月に発売されたリブート版『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』が3,000万本を突破した[5]。「最も売れたコンピュータゲーム一覧」も参照

Metacriticでは、『コール オブ デューティ』、『コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』(2009年)が「Must-Play」に認定された[6][7][8]ファミ通クロスレビューでは、多くのメインシリーズがプラチナ殿堂入りを果たした。詳細は「Category:ファミ通クロスレビュープラチナ殿堂入りソフト」を参照

ミリタリー系シューターの「元祖」とも言われることのある『メダル・オブ・オナーシリーズ』とは2000年代においてライバル関係にあった[要出典]。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:151 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef