コールバーグ・クラビス・ロバーツ
[Wikipedia|▼Menu]

コールバーグ・クラビス・ロバーツ
ニューヨークのKKR本社
現地語社名Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P.
KKR & Co. Inc.
種類公開会社
市場情報NYSE: KKR
業種金融業
設立1976年 
創業者ヘンリー・クラビス
ジョージ・R・ロバーツ
ジェローム・コールバーグ, Jr.
本社30 Hudson Yards, New York、ニューヨーク州ニューヨーク市、アメリカ合衆国
主要人物ヘンリー・クラビス
(共同執行会長)
ジョージ・ロバーツ
(共同執行会長)
平野博文
(株式会社KKRジャパン 代表取締役社長)
サービスマネジメント・バイアウト
レバレッジド・バイアウト
ベンチャーキャピタル
グロース・キャピタル
売上高42,300,000,000 アメリカ合衆国ドル (2020年) 
利益?841,130,000 アメリカ合衆国ドル (2022年) 
総資産107,051,000,000 アメリカ合衆国ドル (2018年) 
ウェブサイトwww.kkr.com (英語)
www.kkr.com/ja(日本語)

コールバーグ・クラビス・ロバーツ(: Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P. / KKR & Co. Inc.)は、アメリカ合衆国ニューヨークを拠点とする国際的投資会社である。未公開株エネルギーインフラストラクチャー不動産クレジットヘッジファンドを戦略的パートナーと共に運営しているLBOの先駆、最古の米系PEファンドでいわゆるPEファンドの元祖的存在。
概要

1976年にジェローム・コールバーグ・ジュニア、ヘンリー・クラビス、ジョージ・ロバーツによって設立された。彼らは、みなベアー・スターンズの出身者である。コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)はグループ・ブリュッセル・ランバートから資金を調達してレバレッジド・バイアウト(LBO)の名手となった。

本社はニューヨークにあり、オフィスがサンフランシスコヒューストンワシントンD.C.ロンドンパリ香港東京北京ムンバイドバイソウルシドニーマドリードなど26ヶ所にある。450名の投資の専門家を含めた1400名の従業員を擁し、ポートフォリオにある会社の数は103社で年間売り上げ2180億ドルに上る巨大プライベート・エクイティ・ファンドである。

日本法人として株式会社KKRジャパン[1]と株式会社KKRキャピタル・マーケッツ[2]東京都千代田区に所在する。
投資案件
セイフウェイ
1986年、アメリカ合衆国の大手スーパーマーケットチェーンであるセイフウェイを55億ドルで友好的に買収した。これは米国の投資家による敵対的買収から経営陣を守るためであった。セイフウェイは1990年に再び公開企業に戻った[3]
RJRナビスコ
1989年、アメリカ合衆国有数の大企業である食品・タバコメーカーのRJRナビスコを、LBOを用いて250億ドルで買収した。これは2006年にKKRを中心とするグループがホスピタルコーポレーション・オブ・アメリカ(HCA)をMBOするまで最大のバイアウトだった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef