コーパス・クリスティ・カレッジ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「コーパス・クリスティ・カレッジ (ケンブリッジ大学)」とは異なります。

オックスフォード大学のカレッジとホールコーパス・クリスティ・カレッジ

     

カレッジ名The President and Scholars of the College of Corpus Christi in the University of Oxford
名の由来キリストの身体であるコーパス・クリスティ
創設1517年
姉妹カレッジコーパス・クリスティ・カレッジ (ケンブリッジ大学)(英語版)
学長リチャード・カーワーディン(英語版)
学部生248人[1] (2011/2012)
院生126人
所在地マートン・ストリート(英語版)

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
オックスフォード中心部におけるコーパス・クリスティ・カレッジの位置座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯51度45分03秒 西経1度15分13秒 / 北緯51.750909度 西経1.253702度 / 51.750909; -1.253702

College Homepage
College Boat Club

紋章解説こちらを参照

コーパス・クリスティ・カレッジ (英語: Corpus Christi College、正式名称:The President and Scholars of the College of Corpus Christi in the University of Oxford)は、イギリスオックスフォード大学を構成するカレッジの一つ。1517年に設立され、オックスフォードで12番目に古い大学である。
歴史

1517年に、ウィンチェスターキリスト教聖職者であるリチャード・フォックス(英語版)により設立された[2]。大学創設と同時に建設された図書館は、当時、ヨーロッパで最大かつ最良であったとされている[2]。1519年に、デジデリウス・エラスムスが、初代学長のジョン・クレモンド(英語版)に宛てた手紙の中で、図書館を賞賛しているという事実がある[注 1]。1520年代には、スペインの人文学者であるフアン・ルイス・ビベスが、カレッジで教鞭をとっており、その間、のちの女王となるメアリー1世の家庭教師をしていた。

第7代の学長ジョン・レイノルズ(英語版)は、カレッジの学友であったレジナルド・ポールらとともに、1611年に出版された欽定訳聖書の翻訳に携わった。

19世紀に行われたオックスフォード運動指導者である、ジョン・キーブル(英語版)は、カレッジの学部生であり、オリオル・カレッジのフェローでもあった。のちに、キーブルの名をとり、キーブル・カレッジが設立された。
紋章

左側には自らの胸の血を流すペリカン、中央には銀色の背景にウィンチェスター主教区の紋章に由来する剣と鍵、右側にはフクロウが配置されている。

校名の「コーパス・クリスティ (corpus christi)」とは、「キリストの身体 (the body of Christ)」を表している。中世ヨーロッパのキリスト教においては、ペリカンは、餌が入手出来なかったときに親自身の胸を傷つけ、自らの血を雛に与えたことから、聖餐で杯をとり「これがわたしの血である」と述べたキリストと同様に、神の使者として崇拝の対象であった。ペリカンはカレッジを表すシンボルであり、校舎にあるペリカン日時計の屋根にはペリカン像が置かれ、校旗や紋付きネクタイにもペリカンが描かれている。
卒業生詳細は「en:List of alumni of Corpus Christi College, Oxford」を参照

ジョン・キーブル(英語版)

トマス・ネーゲル

レジナルド・ポール

デイヴィッド・ミリバンド

エド・ミリバンド


トマス・ネーゲル

レジナルド・ポール

デイヴィッド・ミリバンド

エド・ミリバンド

アイザイア・バーリン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef