コーネル・デュプリー
[Wikipedia|▼Menu]

コーネル・デュプリー
Cornell Dupree
コーネル・デュプリー(1976年7月)
基本情報
出生名Cornell Luther Dupree
生誕 (1942-12-19) 1942年12月19日
アメリカ合衆国 テキサス州フォート・ワース
死没 (2011-05-08) 2011年5月8日(68歳没)
アメリカ合衆国 テキサス州フォートワース
ジャンルR&Bソウル・ジャズフュージョン
職業ミュージシャン
担当楽器ギター
レーベルアトランティックウーンデッド・バード、Antilles、Kokopelli、Dialtone
共同作業者スタッフガッド・ギャング
著名使用楽器
ヤマハ・PACIFICA 1512CD
2008年のビル・ウィザース・トリビュートコンサートでウィザースと共演するデュプリー

コーネル・デュプリー(Cornell Dupree、1942年12月19日 - 2011年5月8日)は、アメリカギタリストスタジオ・ミュージシャンスタッフのメンバーとして知られた。
バイオグラフィ
初期

1942年にテキサス州フォート・ワースに生まれ育つ。地元の高校であるI・M・テレル高校 (I.M. Terrell High School)を卒業。

地元のクラブでキング・カーティスに見出され、20歳で「ザ・キング・ピンズ」に参加。同バンドの初期にジミ・ヘンドリックスが加入し、2人でギターを担当。当時はジミ・ヘンドリックスの派手なプレイとは対照的に、リズムギターに徹していたという。まもなくアトランティック・レコードのセッション・マンとなり、ブルック・ベントンのヒット・シングル「Rainy Night in Georgia」に参加。以後もルー・ロウルズダニー・ハサウェイポール・サイモンバーバラ・ストライサンドハリー・ベラフォンテレナ・ホーンロバータ・フラックジョー・コッカーマイケル・ボルトンマライア・キャリー等、幅広い分野のミュージシャンのレコードで参加している。アレサ・フランクリンのバンドには、1967年から1976年にかけて在籍していた。1972年、ロバータ・フラックのツアー同行中、交通事故に遭遇。事故の影響でギターの腕が衰えるも、次第に演奏能力を回復させて初のソロ・アルバム『ティージン』を発表する。
スタッフ

ジャズ・ミュージシャンとしても活動しており、デビュー・アルバム『ティージン』を1974年にリリース。ゴードン・エドワーズによるセッション・バンド、「エンサイクロペディア・オブ・ソウル」にも参加。このバンドが母体となり「スタッフ」を結成、ワーナー・ブラザース・レコードと契約。1976年8月にスイスモントルー・ジャズ・フェスティバルに出演し、同年にセルフタイトル・アルバムをリリースしメジャー・デビュー。

スタッフは4枚のアルバムをリリースし、人気のあるバンドとなったが、メンバーがソロ活動などで多忙になってきたため、1980年のライブ・アルバムを最後に自然消滅。その後、メンバーのスティーブ・ガッドを中心にリチャード・ティーと共に「ガッド・ギャング」が結成された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef