コーダ_(坂本龍一のアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『コーダ』
坂本龍一カバー・アルバム
リリース1983年12月10日
ジャンル現代音楽
時間36分08秒[1]
レーベルロンドンレコード
プロデュース坂本龍一
チャート最高順位


38位(オリコン、LPチャート)[2]

坂本龍一 アルバム 年表

戦場のメリークリスマス
1983年)コーダ
1983年音楽図鑑
1984年

テンプレートを表示

『コーダ』(Coda)は1983年12月10日に発売された坂本龍一セルフカバーアルバムのタイトルであり、本作収録楽曲。
解説

同年5月1日に発売され坂本自身が出演した映画「『戦場のメリークリスマス』のサウンドトラック」をピアノで演奏したもの。

元々はカセットブックとして『Avec Piano』というタイトルで発売されていたが、レコード化に際して「Japan」「Coda」の2曲が追加収録された。

「Coda」とは終結部という意味の音楽用語で、アルバムタイトルは「戦場のメリークリスマスはこれで終わりにしたい(終章)」という意味からつけられた(正確には「終章」という和訳は誤り)。
収録曲全作曲(8以外)・全編曲:坂本龍一 作曲(8):スティーブン・マッカーディ
Merry Christmas Mr. Lawrence(4:49)
[1]

20年以上経ってから本曲を聴いた坂本は「音がパリッとしている」「当時は鍵盤を強く叩いていたが、今はできない」とコメントしている[3]


Batavia バタビア(0:50)[1]

Germination 発芽(2:09)[1]

A Hearty Breakfast 腹いっぱいの朝食(1:18)[1]

Before The War 闘いの前(1:44)[1]

The Seed And The Sower 種子と種を蒔く人(3:55)[1]

A Brief Encounter 短い出会い(2:27)[1]

Ride Ride Ride(1:02)[1]

The Fight(1:20)[1]

Dismissed! / Assembly 出ていけ!/集合(1:50)[1]

Beyond Reason 理性を超えて(1:26)[1]

Sowing The Seed 種を蒔く(1:31)[1]

Last Regrets 最後の後悔(2:05)[1]

The Seed(1:06)[1]

Japan(2:58)[1]

タイトルは文字通りの「日本」と、解散したイギリスのグループ「Japan」への思い入れとのダブルミーニング。坂本自身が選曲した2002年発売のベスト・アルバム『US』に収めたかったが、収録時間の関係で割愛された。


Coda 終章(5:32)[1]

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “坂本龍一/CODA”. tower.jp. 2023年4月6日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef