コンラト2世シヴィ
[Wikipedia|▼Menu]

コンラト2世シヴィ(Konrad II Siwym, 1340年頃 - 1403年6月10日)は、オレシニツァ、コジュレ、ビトム半国の公(在位:1366年 - 1403年)、シチナヴァ半国の公(在位:1396年 - 1403年)。オレシニツァ公コンラト1世の一人息子、母はコジュレ=ビトム公ヴワディスワフの娘エウフェミア。灰公(Siwy)の異称で呼ばれた。

父が1366年に死ぬとその遺領をすべて相続した。コンラト2世の治世についてはよく知られていない。1377年、コンラト2世は同名の息子コンラト3世を共同統治者とした。1397年には、ジャガン=グウォグフ公ヘンリク8世よりシチナヴァ半国を遺贈されている。

1354年2月23日チェシン公カジミェシュ1世の3女アグニェシュカ(1338年 - 1371年4月27日)と結婚し、一人息子をもうけた。
コンラト3世(1359年頃 - 1412年12月28日)

参考文献

SILESIA

Complete Genealogy of the House of Piast

Chronological Dates in Stoyan

KONRAD II 'DER GROE HIRRE' (OLE?NICKI, SIWY)

先代:
コンラト1世オレシニツァ公
コンラト3世と共同統治(1377年より)
1366年 - 1403年次代:
コンラト3世スタルィ
コジュレ公
コンラト3世と共同統治(1377年より)
1366年 - 1403年
ビトム公(半国)
コンラト3世と共同統治(1377年より)
1366年 - 1403年
先代:
ヘンリク8世ヴルベルシチナヴァ公(半国)
コンラト3世と共同統治
1397年 - 1403年

典拠管理

WorldCat Identities

GND: 136419240

VIAF: 80765923



更新日時:2016年11月25日(金)08:14
取得日時:2018/09/02 07:11


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3650 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef