コンポントム州
[Wikipedia|▼Menu]

コンポントム州
កំពង់ធំ統計
面積:13,814
km2
人口:681,549人 (2019年[1])
人口密度:49 人/km2
ISO 3166-2:KH-6
地図

コンポントム州(コンポントムしゅう、クメール語:???????)は、カンボジアの州である。北西にシェムリアップ州、北にプリアヴィヒア州、北東にストゥントレン州、東にクラチエ州、南にコンポンチャム州コンポンチュナン州、西にトンレサップ湖と接している。州都は、ストゥンセン川のほとりにある人口約3万人のストゥンセン市である。

コンポントム州はカンボジアで2番目に大きな州であり、2017年7月に世界遺産となった[2]サンボー・プレイ・クック遺跡やプラサート・アンデット寺院など、数多くの重要なプレ・アンコール遺跡がある。トンレサップ湖に接する9つの州の1つであるコンポントム州は、トンレサップ生物圏保護区の一部である。
行政区画

コンポントム州は、7つの郡と1つの市に分かれている。

ISOコード都市名英語クメール語
06-01バライ郡
(英語版)Baray????????????
06-02コンポン・スヴァイ郡(英語版)Kampong Svay???????????????
06-03ストゥンセン市(英語版)Steung Saen Municipality?????????????
06-04プラサット・バラン郡(英語版)Prasat Balangk????????????????????
06-05プラサット・サンボー郡(英語版)Prasat Sambour?????????????????
06-06サンダン郡(英語版)Sandan????????????
06-07サンタック郡(英語版)Santuk???????????
06-08ストゥン郡(英語版)Stoung??????????

歴史

コンポントムは、扶南国の時代にはコンポントム(英語版)が、真臘の時代にはイーシャーナプラ(英語版)(現サンボー・プレイ・クック)が王都になった。
脚注[脚注の使い方]^ “Final General Population Census 2019-English.pdf”. カンボジア国家統計院、企画省 (2020年10月). 2024年5月13日閲覧。
^ カンボジア 世界遺産!サンボープレイクック遺跡群
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、カンボジアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:東南アジア / プロジェクト:アジア)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










カンボジアの州と首都、プノンペンの行政区


ウドーミアンチェイ

カンダル

カンポット

クラチエ

ケップ

ココン

コンポンスプー

コンポンチャム

コンポンチュナン

コンポントム

シアヌークビル

シェムリアップ

スヴァイリエン

ストゥントレン

タケオ

トボンクムン

パイリン

バタンバン

ボンティアイミアンチェイ

プレアヴィヒア

プレイベン

ポーサット

モンドルキリ

ラタナキリ

首都

プノンペン

プノンペンの行政区

チャムカモン

ドンペン

7マカラ

トゥールコーク

ダンカオ

ミエンチャイ

ルセイカエウ

センソック

ポーセンチェイ

チュロイチョンバー

プレークプノウ

チュバーオンパウ

ボンケンコン

コンボール



カンボジアの地方行政区画


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef