コンピュータ・アプライアンス
[Wikipedia|▼Menu]

コンピュータ・アプライアンス、としても知られるコンピュータ家電機器、は、特定用途向けの専用家電機器である(商品としては、そのような目的でカスタムされることを前提とした、明確な用途は定めていない製品もある)。

特定用途のアプリケーションを、フラッシュメモリなどでファームウェア的に固定して使われる。簡単にはアプリケーションを入れ替えて汎用的に用いることはできないものも多い。もっぱら計算以外の情報処理用途のものを指し、HPC分野の専用計算機GRAPEなど)を指して使うことは無い。
カテゴリ例

例であり、網羅するものではない。また、それぞれの語の指す範囲が重複するものもあれば、異なった観点からの分類となっているため語として並列なものでない場合もある。

プラグコンピュータ

ストレージ・アプライアンス [1]

ネットワーク・アプライアンス - 汎用ルーター[2]ファイアウォールTransport Layer Securityメッセージングなど

アンチスパム

仮想マシンアプライアンス

NAS

セキュリティアプライアンス

DWHアプライアンス[3]

商品例

OpenBlocksシリーズ(
ぷらっとホーム

Armadilloシリーズ(アットマークテクノ)

脚注^SAN Data Center- Network World
^Routers- About.com
^DWHアプライアンスの実力 - ITPro

関連項目

情報機器(インフォメーション・アプライアンス)

家電機器(ホームアプライアンス)

携帯情報端末

外部リンク

ARC Advisory Group Comments on Enterprise Appliance Transaction Modules

Computing Appliances - The Monash Report, Dec 2006


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5046 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef