コンタクト_(ミュージカル)
[Wikipedia|▼Menu]

コンタクト
作曲多数
作詞多数
脚本ジョン・ウェイドマン

上演1999年 オフ・ブロードウェイ
2000年 ブロードウェイ
2002年 ウェスト・エンド
2003年 全米ツアー
受賞トニー賞ミュージカル作品賞
テンプレートを表示

『コンタクト』(Contact)は、スーザン・ストローマン演出・振り付け、脚本ジョン・ワイドマンによる「ダンス・プレイ」ミュージカルバレエに分類する人もある)である。

1999年のワークショップでショーの一部が制作された後、9月にリンカーン・センター内のミッチー・E・ニューハウス劇場で開幕、次いで2000年3月30日には同センター内のヴィヴィアン・ボーモント劇場に移動してブロードウェイ進出を果たし、1,010回の公演を果たした。

『コンタクト』は非常に好評を得て[1]、2000年のトニー賞ミュージカル作品賞を受賞した(他は下を参照)。

しかし『コンタクト』はアメリカの演劇世界に、ミュージカルを構成する要素とは何かという論争を巻き起こした。『コンタクト』では、オリジナルの音楽の代わりに既成の音楽と歌を使い、俳優は歌わず、最小限のセリフしか言わないからである。論争の結果、トニー賞に、劇場イベント賞という新たなカテゴリが作られた[2]

2001年3月6日、オリジナル・キャストによるアルバムが発売された。オリジナルの楽譜がまったくないショーのキャスト・アルバムという考え方自体が、異論の多い所であった。PBSは2002年9月1日、リンカーン・センターからのライブ放送として、ショーの千秋楽を放送した。『コンタクト』は全国公演へと移った。

ウェスト・エンド公演が2002年10月にクィーンズ劇場で開演、2003年5月10日に閉幕した[3]
構成、音楽、物語

『コンタクト』は最初、ストローマンの夫マイク・オクレントの部下が制作、調査、台本を担当していた。オクレントは短期間ワーナー・ブラザース社と取引があった。当時ニューヨークで流行中のスウィング・リバイバルに基づき、ミュージカル映画を撮る予定であった。ワーナー・ブラザースは、『コンタクト』の企画と、オクレントの部下が考えた『嘆きのテレーズ』のミュージカル映画を撮る企画とについて検討した。のちに『嘆きのテレーズ』案もまたストローマンにより、『ザウ・シャルト・ノット』として実現された。オクレントの映画の契約が解消されたのち、そのアイディアはストローマンに引き継がれた。

『コンタクト』は3つの独立したダンス・シーンで構成され、それぞれチャイコフスキーステファン・グラッペリ、スクイーレル・ナット・ジッパーズ、ロイヤル・クラウン・リビュー、ビーチ・ボーイズなど既成の音楽が使われている。

Part 1 - Swinging
観客が入場、着席すると、舞台には、フラゴナールの『ぶらんこ』の絵がイーゼルに架けられている。Part 1はこの絵をモチーフにしており、舞台は18世紀フランスの森の空き地という設定である。Swingingの筋立てはセックスと秘密の身元とが関連した享楽的なもので、召使とその主人の両方が、互いに若い女性の愛情を得ようとするのである。事件のほとんどは、揺れるぶらんこの上で起こる。

Part 2 - Did You Move?
Part 2の舞台は、1950年代のニューヨークの、とあるイタリアン・レストラン。三流どころのギャングとその妻の、虚しい結婚生活に焦点があてられる。暴力的な言葉を吐く夫から逃れる夢想にふける場面で、妻はところ狭しと踊りまわる。この時の音楽は、チャイコフスキーグリーグの既成のオーケストラ曲である。

Part 3 - Contact
Part 3の舞台は現代である。マンハッタンのアパートメントに住む男性の、充実したキャリアと、他人と「コンタクト」が取れない私生活の虚しさを取り上げている ⇒[1]。アクロバティックなロックンロールのスウィングダンスが話題になった。

それぞれの物語で中心人物たちは、他者とつながりを持ちたいという願いを表現している[2]。
受賞歴

ミュージカル作品賞と振付賞の受賞に加え、『コンタクト』の中心的俳優カレン・ジエンバ(Part2)とボイド・ゲインズ(Part3)がそれぞれミュージカル助演女優賞、助演男優賞を獲得した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef