コンスタンツェ・モーツァルト
[Wikipedia|▼Menu]

コンスタンツェ・モーツァルト

基本情報
出生名コンスタンツェ・ヴェーバー (Costanze Weber)
生誕1762年1月5日
ドイツ国民の神聖ローマ帝国
前方オーストリア(ドイツ語版)
ツェル・イム・ヴィーゼンタール(ドイツ語版)
死没1842年3月6日 (満80歳没)
オーストリア帝国
ザルツブルク
職業ソプラノ歌手
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

コンスタンツェ・モーツァルト(Constanze Mozart, 1762年1月5日 - 1842年3月6日)は、オーストリア作曲家モーツァルトの妻。作曲家カール・マリア・フォン・ヴェーバーの23歳上の従姉にもあたる。
概要

コンスタンツェ・ヴェーバー(Costanze Weber)として、ドイツ南西部(原バーデン=ヴュルテンベルク州)のツェル・イム・ヴィーゼンタール(ドイツ語版)に生まれ、ソプラノ歌手であった。多くのモーツァルトの伝記において、コンスタンツェは、愛のない、不実な、不精な人物として描写されている。悪妻の一人とされているが、その真偽については様々な議論がある(後述)。モーツァルトの死後、ゲオルク・ニコラウス・ニッセンと再婚した。ザルツブルクで没している。
生涯コンスタンツェ・モーツァルト

両親はフランツ・フリードリン(1733年 - 1779年)とマリア・ツェツィーリア(旧姓シュタム、1727年 - 1793年)、姉はヨゼーファ(1757年 - 1819年)とアロイジア(1760年 - 1839年)、妹はゾフィー(1763年 - 1846年)。

モーツァルトとコンスタンツェは1777年マンハイムで知り合った。モーツァルトが彼女の姉アロイジアに夢中になっていた時のことである。

モーツァルトは1781年ウィーンに転居してヴェーバー家に再会するが、アロイジアは既に結婚していた。モーツァルトはヴェーバー夫人が所有する「神の眼」館の部屋を借りて下宿した。

モーツァルトは、コンスタンツェとの婚約を条件に、ヴェーバー夫人から交際を許された。その際、モーツァルトがサインさせられた約定書では、3年以内に結婚しない場合には違約金を支払うこととされていた。しかし、コンスタンツェ自身はその約定書を破り捨てた。

モーツァルトと1782年8月4日に結婚。コンスタンツェは8年間の結婚生活において妊娠出産を6回して体力を使い果たしたという。

ライムント・レオポルト(1783年6月17日 - 8月21日)

カール・トーマス1784年9月21日 - 1858年10月31日)

ヨハン・レオポルト(1786年10月18日 - 11月15日)

テレジア(1787年12月29日 - 1788年6月29日)

アンナ・マリア(モーツァルトの母と同名)(1789年11月16日)

フランツ・クサーヴァー・ヴォルフガング1791年7月26日 - 1844年7月29日)

これらの子供のうち、幼年期を生き延びることができたのはカール・トーマスとフランツ・クサーヴァー(モーツァルト2世)の2人だけであった。

モーツァルトの大ミサ曲(K.427)は、コンスタンツェとの結婚の時期に作曲が始められた(未完成)。注文を受けたのではなく、モーツァルトが自発的に作曲したもので、1783年10月26日(または25日)に聖ペテロ教会でこの曲が演奏された時には、コンスタンツェがソプラノ独唱を披露した。この大ミサ曲は、「わたしのいとしいコンスタンツェのために(per la mia cara Constanza)」と書かれたソルフェージュ(K.393)と声楽技法的に関連性があることから、コンスタンツェのソプラノ独唱は、作曲の当初から想定されていたものと思われる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef