コンスタンチン・ツィオルコフスキー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ツィオルコフスキー」はこの項目へ転送されています。ロシアの都市については「ツィオルコフスキー (アムール州)」をご覧ください。

コンスタンチン・エドゥアルドヴィチ・ツィオルコフスキー[1]
Константин Эдуардович Циолковский人物情報
全名コンスタンチン・エドゥアルドヴィチ・ツィオルコフスキー(Konstantin Eduardovich Tsiolkovsky)
生誕Константин Эдуардович Циолковский
(1857-09-17) 1857年9月17日新暦では9月5日
ロシア帝国リャザン州イジェフスク(ロシア語版)
死没 (1935-09-19) 1935年9月19日(78歳没)
ソビエト連邦カルーガ州カルーガ
国籍 ロシア
両親父エドヴァルト・ツィオルコフスキー(Edward Tsiolkovsky)
母マリア・ユマシェワ(Maria Yumasheva)
学問
研究分野物理数学天文学航空力学宇宙工学SF小説
主な業績ツィオルコフスキーの公式軌道エレベータ多段式ロケット[2]宇宙旅行宇宙船人工衛星
主要な作品『月世界到着!』(副題は『ヒマラヤから月へ』)[3]
影響を受けた人物ジュール・ヴェルヌ
影響を与えた人物セルゲイ・コロリョフユーリ・ガガーリン
学会1919年よりソビエト社会主義共和国連邦科学アカデミー会員
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}.mw-parser-output .listen .side-box-text{line-height:1.1em}.mw-parser-output .listen-plain{border:none;background:transparent}.mw-parser-output .listen-embedded{width:100%;margin:0;border-width:1px 0 0 0;background:transparent}.mw-parser-output .listen-header{padding:2px}.mw-parser-output .listen-embedded .listen-header{padding:2px 0}.mw-parser-output .listen-file-header{padding:4px 0}.mw-parser-output .listen .description{padding-top:2px}.mw-parser-output .listen .mw-tmh-player{max-width:100%}@media(max-width:719px){.mw-parser-output .listen{clear:both}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .listen:not(.listen-noimage){width:320px}.mw-parser-output .listen-left{overflow:visible;float:left}.mw-parser-output .listen-center{float:none;margin-left:auto;margin-right:auto}}ツィオルコフスキーの演説1935年、モスクワ赤の広場メーデーの参加者に対して行われた。(4分44秒)この音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。ツィオルコフスキーが描かれた2ルーブル記念硬貨1987年ツィオルコフスキーが考案した宇宙船

コンスタンチン・エドゥアルドヴィチ・ツィオルコフスキー[1]ロシア語: Константи?н Эдуа?рдович Циолко?вский, ラテン文字転写: Konstantin Eduardovich Tsiolkovsky、1857年9月17日新暦では9月5日) - 1935年9月19日)は、ロシア帝国イジェフスク(ロシア語版)生まれのロケット研究者、物理学者数学者SF作家
人物概要

1867年、ツィオルコフスキーが10歳の時に猩紅熱に罹り、耳が聴こえなくなってしまう病に侵されながらも独学で数学天文学を学び[4][5]1903年に発表した彼の代表的な論文である『反作用利用装置による宇宙探検(Исследование мировых пространств реактивными приборами)』の中で人工衛星宇宙船の示唆、多段式ロケット[2]軌道エレベータなどの考案や、宇宙旅行の可能性としてロケットで宇宙に行けることを証明した業績から「宇宙旅行の父」と呼ばれる[6]

また1897年には「ロケット噴射による、増速度の合計と噴射速度と質量比の関係を示す式」である「ツィオルコフスキーの公式」を発表し[7]、今日におけるロケット工学の基礎を築いたが生涯の大半はカルーガで孤独に暮らしていたため、存命中にツィオルコフスキーの業績が評価されることはなかった[8]。なお同国の化学者で「周期律表」の基礎を築いたドミトリ・メンデレーエフは若い頃のツィオルコフスキーの業績を評価していたが、時折ケチをつけていたため、必ずしも絶賛していたわけではなかった[8]

ツィオルコフスキーは晩年、「スプートニク計画」の主導者となったセルゲイ・コロリョフらによってようやく評価されるようになり、1957年10月4日バイコヌール宇宙基地から打ち上げられた世界初の人工衛星である「スプートニク1号」は、ツィオルコフスキーの生誕100週年記念と国際地球観測年に合わせて打ち上げられたものである[8]。工学者のみならずSF作家としても『月世界到着!』[3]などの小説を著しており[9]随筆家としても『月の上で』や『地球と宇宙に関する幻想』などのエッセイも残している[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef