コロンブス_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

コロンブス
Christopher Columbus: The Discovery
監督
ジョン・グレン
脚本マリオ・プーゾ
ジョン・ブライリー
ケイリー・ベイツ
原案マリオ・プーゾ
製作アレクサンダー・サルキンド
イリヤ・サルキンド
出演者ジョージ・コラフェイス
マーロン・ブランド
トム・セレック
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
音楽クリフ・エデルマン
撮影アレック・ミルズ
編集マシュー・グレン
配給 ワーナー・ブラザース
東宝東和
公開 1992年8月21日
1992年8月22日
上映時間121分
製作国 アメリカ合衆国
スペイン
イギリス
言語英語
製作費$45,000,000[1]
興行収入$8,251,071[2]
テンプレートを表示

『コロンブス』(原題: Christopher Columbus: The Discovery)は、1992年制作の映画

クリストファー・コロンブスアメリカ大陸到達500周年を記念して制作されたアメリカイギリススペイン合作映画である。
概要

コロンブスが大西洋を西に向かい東洋にたどり着く事を夢見て、様々な妨害や挫折に直面しながらも粘り強く努力を続け、ついにカスティーリャ王国イサベル女王の支援を取り付けて出航し、新大陸にたどり着くまでを描いている。また本作では創作とされている『コロンブスの卵』のエピソードが出てくる。

これに対して、同時期にやはりコロンブスのアメリカ大陸到達500周年を記念して制作された『1492 コロンブス』は、コロンブスが新大陸に到達後、その“統治”に邁進し、挫折するまでを描いている。そのため、新大陸のシーンは『1492?』の方が圧倒的に多い。
スタッフ

監督:
ジョン・グレン

製作:アレクサンダー・サルキンドイリヤ・サルキンド

脚本:マリオ・プーゾジョン・ブライリー、ケイリー・ベイツ

原案:マリオ・プーゾ

撮影:アレック・ミルズ

音楽:クリフ・エデルマン

キャスト

役名俳優日本語吹替
クリストバル・コロン=
クリストファー・コロンブスジョージ・コラフェイス牛山茂
トマス・デ・トルケマダ
ドミニコ会士・異端審問官)マーロン・ブランド阪脩
フェルナンド2世トム・セレック柴田秀勝
イサベル女王レイチェル・ウォード一柳みる
マルティン・アロンソ・ピンソン(船主)ロバート・デヴィ有本欽隆
ベアトリス(コロンブスの妻)キャサリン・ゼタ=ジョーンズ相沢恵子
アルバロ・アラナベニチオ・デル・トロ荒川太郎

その他、池田勝田中正彦金尾哲夫幹本雄之宮本充天田益男喜多川拓郎山口嘉三結城比呂長島雄一成田剣津田英三西宏子紗ゆり


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef