コロラドスプリングス
[Wikipedia|▼Menu]

コロラドスプリングス市
City of Colorado Springs

コロラドスプリングスのダウンタウン


市旗

愛称 : Olympic City USA(アメリカ合衆国のオリンピックの街)[1]
位置

上: コロラド州におけるエルパソ郡の位置
下: エルパソ郡におけるコロラドスプリングスの市域
位置
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}コロラドスプリングスコロラドスプリングス (アメリカ合衆国)アメリカ合衆国の地図を表示コロラドスプリングスコロラドスプリングス (コロラド州)コロラド州の地図を表示

座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度50分14秒 西経104度49分21秒 / 北緯38.83722度 西経104.82250度 / 38.83722; -104.82250
歴史
町制施行1872年
行政
アメリカ合衆国
 州コロラド州
 郡エルパソ郡
 市コロラドスプリングス市
地理
面積 
  市域505.33 km2 (195.11 mi2)
    陸上  504.38 km2 (194.74 mi2)
    水面  0.95 km2 (0.37 mi2)
標高1,839 m (6,035 ft)
人口
人口2010年現在)
  市域416,427人
    人口密度  825.6人/km2(2,138.4人/mi2)
  都市圏645,613人
  備考全米都市人口第41位
その他
等時帯山岳部標準時 (UTC-7)
夏時間山岳部夏時間 (UTC-6)
公式ウェブサイト : https://coloradosprings.gov/

コロラドスプリングス(Colorado Springs)は、アメリカ合衆国コロラド州中南部に位置する都市。エルパソ郡の郡都である。ロッキー山脈パイクスピーク東麓、州都デンバーの南約100kmに位置する。504km2の市域を有し、コロラド州内の都市では最も広い。人口は416,427人(2010年国勢調査[2]で、デンバーに次ぐコロラド州第2の都市である。西に隣接するテラー郡の2郡にまたがる都市圏は645,613人(2010年国勢調査)[2]の人口を抱えている。より広域的には、コロラドスプリングスは北はワイオミング州の州都シャイアンから南はプエブロまで、州間高速道路25号線に沿って広がるフロントレンジ都市回廊に含まれている。目次

1 歴史

2 地理

2.1 気候

2.2 都市概観


3 政治

3.1 大麻


4 経済

4.1 軍需産業

4.2 ハイテク産業

4.3 観光業


5 交通

6 教育

7 文化と名所

7.1 博物館・美術館

7.2 スポーツ

7.3 公園と遊歩道

7.4 宗教


8 人口動態

8.1 都市圏人口

8.2 市域人口推移


9 姉妹都市

10 註

11 外部リンク

歴史 コロラドシティ(現オールド・コロラドシティ地区)のエルパソ郡庁舎跡

今日のコロラドスプリングスがあるこの地には、ヨーロッパ人の入植以前にはネイティブ・アメリカンユート族アラパホ族、およびシャイアン族が住み着いていた[3]。やがて1803年ルイジアナ買収でこの地はアメリカ合衆国の国土に組み入れられた。その後、この地は1854年カンザス準州に属した。1859年、パイクスピークのゴールドラッシュの最中に、この地に初めての入植地となるコロラドシティが、鉱夫たちの野営地として創設された[4]。同年10月には、この地は非公式のジェファーソン準州に組み入れられ、同年11月にはジェファーソン準州の郡の1つとして創設されたエルパソ郡に含められた。1861年カンザスの州昇格の後、コロラド準州が創設されると、その最初の準州都がコロラドシティに置かれた。しかし、コロラドシティの準州都としての地位は長くは保たず、翌1862年には投票により、準州都がゴールデンシティに移された[5]

1871年、コロラドスプリングス会社は、コロラドシティの上流にラ・フォント(後のマニトウスプリングス)、下流にファウンテン・コロニーの町をそれぞれ区画した[6]。翌1872年、ファウンテン・コロニーは「コロラドスプリングス」という名に改められ、正式に法人化された[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:136 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef