コルト・カナダ_C7
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "コルト・カナダ C7" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年6月)

コルト・カナダ C7C7A1
コルト・カナダ C7
種類軍用小銃
製造国 カナダ
年代冷戦-
仕様
種別アサルトライフル
口径5.56mm
銃身長508mm
ライフリング6条右回り
使用弾薬5.56x45mm NATO弾
装弾数20発/30発(STANAG マガジン
作動方式ガス圧作動・リュングマン式
ロータリーボルト/マイクロ・ロッキング・ラグ閉鎖
発射速度900発/分
銃口初速850m/s
射程500m(有効射程)
歴史 
設計年1984年
配備期間1984年-現役
配備先カナダ
関連戦争・紛争不朽の自由作戦
アフガニスタン紛争
バリエーションC7A1 C7A2 M8  LSW
製造数20万丁以上
テンプレートを表示

コルト・カナダ C7(Colt Canada C7)は、ディマコ(後に社名をコルト・カナダに変更)によって製造されたM16A2ライセンス品である。
C7A2/C8A3

C7A2/C8A3は、M16/M4をカナダ陸軍の一般部隊向けにライセンス生産したアサルトライフルである。銃身長はC7A2が20インチ、C8A3が15.7インチ。C8は耐久性を上げるためヘビーバレル仕様である。

M16A2から変更された点は、

三点バースト機構から信頼性が高い連射機構に変更。

リアサイトはダイヤル方式の多段階調節式からL型2段切換方式に変更。

緑色の伸縮式コルトストックが特徴で、アッパー・レシーバーと固定式フロントサイトにピカティニーレールを装着し、照準器はELCAN社製C79A2が標準装備として装着されている。

M16A1に準じたものになっており、コルト・カナダ社製M203A1をハンドガードごと交換して装着することが可能である。
C7NLD/C8NLD

C7NLD/C8NLDは、C7/C8をオランダ軍の一般部隊向けに改修したアサルトライフルである。銃身長はC7NLDが20インチ、C8NLDが15.7インチ。

茶色の伸縮式CAAストックが特徴で、アッパー・レシーバーとハンドガードにピカティニーレールを装着し、照準器はAimpoint社製COMP M4が標準装備として装着されている。AG36を装着することが可能である。
GV M/10

GV M/10は、C7/C8をデンマーク軍の一般部隊向けに改修したアサルトライフルである。

15.7インチのバレルと茶色の伸縮式マグプル社製ストックが特徴で、アッパー・レシーバーとハンドガードにピカティニーレールを装着し、照準器はELCAN社製C79が標準装備として装着されている。GRK M/10(LMT社製M203)を装着することが可能である。
C7CT

C7CTは、C7を改良したマークスマン用のセミオートスナイパーライフルである。

射撃時の安定性を上げるため、銃身の材質を軽いアルミ合金製から重量がある単一素材の金属製銃身に変更した。また、バイポットを取り付けられるようにハンドガードの位置を下方向に移動している。
C8 SF W

C8 SFWは、C8のカービンモデルである。銃身長は基本的なカービンサイズとCQBサイズが用意されている。

イギリス軍ではL119という名称で特殊部隊や第43コマンドなどで使用されており、核兵器の警護部隊に本銃を配備する計画がある。

派生型としてはC8CQB(11.5インチ銃身モデル)、マークスマン・ライフルに改良されたC8CTがある。
LSW

LSWは、C7をベースに作られたLSW(Light Support Weapon、軽支援火器)である。

動作方式をM16系列で使用されるクローズドボルト方式から軽機関銃などの分隊支援火器に採用されるオープンボルト方式に変更。また、ハンドガードが角が丸い四角形となり、下面に固定グリップが追加されたものになっている。カナダ陸軍での採用はなかったものの、デンマーク陸軍オランダ海兵隊に採用されている。
採用国

アフガニスタン

カナダ

 デンマーク

オランダ

 ノルウェー

 スウェーデン

イギリス


C7A1を構えるカナダ陸軍兵士(C79を装着している)

アフガニスタン国内でパトロールを行うカナダ陸軍兵士。C7A2を装備している。

C7NLDを構えるオランダ陸軍兵士。

L119A1を構える第43コマンド艦隊防衛グループの兵士。

C8を構えるデンマーク陸軍兵士。

登場作品
ゲーム
レインボーシックス シージ
JACKALのメインウェポンとしてC7 NLDが登場。ゲーム内ではマグプル社のPRSストックとレンジャープレートが追加されている。また、BUCKのメインウェポンとしてC8 SFW(厳密にはその派生型であるC8 CQB)も登場。
関連項目

M16A2 - C7の基になったアサルトライフル。

モデル725 - C8の基になったアサルトカービン

小銃・自動小銃等一覧










AR-10の派生型一覧
ガス直圧式

7.62mm口径

AR-10

SR-25

M110

LM308MWS(L129A1)(英語版)

5.56mm口径

LSW

CAR(英語版)

狙撃銃

SPR Mk.12

SAM-R

SDM-R

歩兵銃

AR-15

M16

コルト・カナダ C7

CQ 311

カービン

CAR-15


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef