コリスタンコ
[Wikipedia|▼Menu]

Coristanco



ルビアンス古橋
 ガリシア州
ア・コルーニャ県
コマルカベルガンティーニョス
司法管轄区カルバージョ
面積141.3 km2 [1]
教区数15
居住地区数141
人口6,974 人 (2012年)
人口密度49.4 [1] 人/km2
住民呼称coristanques/-esa
ガリシア語率99.42% (2011年[2]
自治体首長
(2011年)Antonio Pensado Plagaro
PPdeG
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Coristanco スペイン内コリスタンコの位置 Coristanco ア・コルーニャ県内コリスタンコの位置

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度11分14秒 西経8度44分12秒 / 北緯43.18722度 西経8.73667度 / 43.18722; -8.73667座標: 北緯43度11分14秒 西経8度44分12秒 / 北緯43.18722度 西経8.73667度 / 43.18722; -8.73667

コリスタンコ(Coristanco)は、スペインガリシア州ア・コルーニャ県の自治体、コマルカ・デ・ベルガンティーニョスに属する。ガリシア統計局によると、2012年の人口は6,974人(2009年:7,285人、2006年:7,582人、2005年:7,646人、2004年:7,765人、2003年:7,860人)である[1]。住民呼称はcoristanques/-esa。

ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は99.42%(2001年)。
地理

コリスタンコはア・コルーニャ県の北西部に位置し、コマルカ・デ・ベルガンティーニョスに属する。隣接する自治体は、北がポンテセソ、東がカルバージョトルドイア、南がサンタ・コンバ、西がサスカバーナ・デ・ベルガンティーニョスである[3]。中心はトラーバ教区のサン・ローケ地区。

コリスタンコはカルバージョ司法管轄区に属す[4]
人口

住民は15の教区の141の地区(集落)に居住する[1]

コリスタンコの人口推移 1900?2010

出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[5]、1996年 - [6]

歴史

自治体内には巨石文化時代の遺構がある。およそ30もの古墳が残されており、それらは約8,000年前のものと考えられている。シャビーニャ教区にある4か所は保存状態が良好である。

中世には、この地はサンティアーゴ大司教、サン・マメーデ・デ・セアビア修道院、トラーバ伯爵らによって、支配されていた。

自治体としてのコリスタンコは1835年に創設され、カルバージョ司法管区に属した。
政治

自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のアントーニオ・ペンサード・プラガロ(Antonio Pensado Plagaro)[7]、自治体評議員はガリシア国民党:7、TEGA[8]:4、ガリシア民族主義ブロック(BNG):1、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[9]

1999年6月13日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG3,48658.80%9
PSdeG-PSOE1,30021.93%3
BNG76312.87%1
AIEC[10]3555.99%0

首長当選者:アントーニオ・ペンサード・プラガロ(PPdeG)2003年5月25日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG3,71865.21%9
PSdeG-PSOE1,21521.31%3
BNG71112.47%1

首長当選者:アントーニオ・ペンサード・プラガロ(PPdeG)

2007年5月27日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG2,84850.93%7
TEGA1,05718.90%2
PSdeG-PSOE89516.01%2
BNG75013.41%2

首長当選者:アントーニオ・ペンサード・プラガロ(PPdeG)2011年5月22日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG2,69353.04%7
TEGA1,39227.42%4
BNG5019.87%1
PSdeG-PSOE4478.80%1

首長当選者:アントーニオ・ペンサード・プラガロ(PPdeG)


史跡・名所

ルビアンス橋(Ponte Lubians
)- アンジョンス川の支流ロセンド川に架かる橋で、コリスタンコとカルバージョを結んでいる。オカ教区のモンテセーロ地区にある。1世紀の建造で、ローマ街道19号線が通っていた。創建時には5つのアーチで構成されていたが、現在は4つのアーチとなっている。

ノゲイラの塔(Torre de Nogueira)- セアビア教区のノゲイラ地区にあるゴシック様式の塔。高さ13m。15世紀建築のトラバ伯爵家ベルムデス・デ・カストロ一族の城砦の一部。

教区

コリスタンコは15の教区に分けられている。太字は自治体の中心教区[3]

ア・アグアラーダ(サン・ロウレンソ)

セレーオ(サンタ・マリーア)

コリスタンコ(サン・パイオ)

コウソ(サン・ミゲル)

クンス(サン・ビセンソ)

エルベセード(サン・サルバドール)

フェレイラ(サンタ・マリーア)

オカ(サン・マルティーニョ)

サン・シュスト(サン・シアン)

サンタ・バイア・デ・カストロ(サンタ・バイア)

セアビア(サン・マメーデ)

トラーバ(サンタ・マリーア)

バレンサ(サン・ペドロ)

ベルデス(サント・アドラン)

シャビーニャ(サン・トメ)

参考文献・脚注^ a b c d “ ⇒IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2013年3月21日閲覧。
^ Neira, Carlos (ガリシア語), ⇒Evolucion no uso do galego por concellos, Praza Publica., ⇒http://praza.gal/recurso/1263/evolucion-no-uso-do-galego-por-concellos/ 
^ a b Dicionario Xeografico Ilustrado de Galicia vol.8、p.224-226、Xeogal Publicacions、2009、ISBN 978-84-613-5808-3
^ “ ⇒Carballo, partido judicial no6 de Coruna (A)” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de Espana. 2013年3月21日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef