コミューン_(スウェーデン)
[Wikipedia|▼Menu]
コミューン区分

コミューン(スウェーデン語:kommun)はスウェーデン基礎自治体である。フランスコミューンがルーツにある。日本市町村に相当するが、人口の多寡や面積の大小に関係なく呼び方はコミューンである。

歴史的に農村人口が多かったスウェーデンは、過疎地域を露骨に差別することがない。2007年現在、スウェーデン国内のコミューン総数は290である。

1862年の改革施行から、都市部と地方部のコミューンはそれぞれ別の地方自治令に拠っていた。このような地方自治法は、すぐ後に述べる第2回大合併を経てから統一された。スウェーデンにおける市町村の大合併は1952年と1962年の2回にわたって行われた。第1回目の大合併で総数は2500から1037に縮小された。第2回目の大合併は1962年から12年かけて行われた。1969年からは国会決議により強制となった。大合併の完了した1974年時点でのコミューンの総数は278であった。その後、総数は当初から合併に否定的であったいくつかのコミューンが分割される形で微増し、現在の290となった。

コミューンの主な責務は、教育と社会保護である[1]。医療についてはランスティングの責務と、明確化されている[1]
責務

法により、コミューンの責務は以下と定められている[1]

児童ケア、就学前教育

初等教育中等教育

社会的サービス

高齢者ケア

障害者支援

公衆衛生、環境衛生問題(医療は除外)

緊急サービス(警察は中央政府の責務であるため除外)

都市計画

衛生 (浄水、ゴミ処理)

これに加えて多くのコミューンでは、若者活動支援や住居支援サービスを行っている[2]

コミューン歳出 [3]健康・社会サービス24%
個人・家庭ケア24%
児童福祉10%
教育24%
その他18%

脚注^ a b c 翁百合ほか『北欧モデル : 何が政策イノベーションを生み出すのか』日本経済新聞出版社、2012年11月、205-206頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784532355432。 
^ “ ⇒Levels of local democracy in Sweden”. Swedish Association of Local Authorities and Regions. 2008年9月25日閲覧。 [リンク切れ]
^ 星野泉 (2006-03). ⇒スウェーデンの地方財政と地方財政調整制度 (PDF). 平成17年度比較地方自治研究会調査研究報告書 (Report). 財団法人自治体国際化協会. {{cite report}}: |date=の日付が不正です。 (説明)

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、コミューン (スウェーデン)に関連するメディアがあります。

ランスティング (スウェーデン)

スウェーデンの医療

スウェーデンの福祉










スウェーデン
主要項目

国旗旗一覧

国章

国歌

歴史

君主一覧

カルマル同盟

バルト帝国

スウェーデン=ノルウェー

ルーン文字

地理(英語版)

地域

地方

(レーン)とランスティング

コミューン

都市の一覧

政治

憲法

国会

行政機関政府



沿岸警備隊

経済(英語版)

スウェーデン・クローナ

レーン=メイドナー・モデル

社会

人口統計

スウェーデン語

スウェーデン人一覧

スウェーデン系フィンランド人の一覧

福祉

医療

教育

交通事業者一覧

文化(英語版)

世界遺産


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef