コミックガンマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

GANMA!」とは異なります。

コミックガンマ
愛称・略称ガンマ
ジャンルメディアミックス漫画雑誌
読者対象中高生、男性
刊行頻度季刊隔月刊月刊→休刊→web
発売国 日本
言語日本語
出版社竹書房
刊行期間1992年1月(1992年冬号)
- 1996年5月(1996年6月号)
2013年 -(WEBコミックガンマ
レーベルバンブー・コミックス ほか
ウェブサイト ⇒WEBコミックガンマ
WEBコミックガンマぷらす
テンプレートを表示

『コミックガンマ』は、竹書房1990年代に刊行した漫画雑誌

創刊は1992年1月。当初は同社の発刊している4コマ漫画専門雑誌『まんがくらぶ』などの増刊号として季刊発行された。翌1993年9月(10・11月号 No.8)より隔月刊化した。1994年9月(10月号 No.14)より月刊化。1996年5月(6月号 No.34)をもって休刊となった。

2013年に同社のウェブコミックサイトとして「コミックガンマ」の名が復活している(後述)。
概要

当時としては画期的であった「主に1990年代アニメファン」や「従来の少年誌に我慢できず、かといって青年誌へ移行するには早すぎる年代である中高生」を対象として作られた漫画雑誌で、アニメ作品の漫画化漫画作品の連載など、キングレコードスターチャイルドレーベルでのCD発売やOVA発売や、ラジオ番組『熱血電波倶楽部』などの積極的なメディアミックス展開で、美少女路線、萌えアニメ系の漫画作品を数多く輩出した。

月刊少年キャプテン』(徳間書店)と並び、現在における『月刊少年エース』(角川書店)や『月刊ドラゴンエイジ』(富士見書房)『月刊サンデージェネックス』(小学館)『月刊マガジンZ』(講談社)などに代表されるメディアミックス系漫画雑誌の元祖であり草分け的存在であった。

しかし、後発の大手出版社による同類雑誌の浸食により、雑誌そのものは1996年6月号で休刊(事実上の廃刊)となり、全34号で終わりを告げた。この最終号(1996年5月 6月号 No.34)では翌年夏頃にコンセプトを引き継いだ雑誌の新創刊を示唆する内容の告知があったものの、実現する事はなかった。

後継誌も移籍先と成り得る同一社内の雑誌も無く、休刊と同時に完結という体裁を取れた作品は『さよりなパラレル』など一部だけで、他誌に引き継がれた『ネオデビルマン』もあったが[1]、大半は休刊とともに未完となった。後述するWEBコミックガンマで再開された作品も存在しない。その『さよりなパラレル』では、ネーム作業中に休刊の一報を聞いて、予定内容を変更してどうにか完結に持ち込んだことを作者の竹本泉が単行本で語っており、休刊自体がかなり急だったことが明らかになっている。

ちなみに、『ガンマ』を担当していた編集部員らはその後角川書店などに引き抜かれ、上記の後発雑誌群を発刊する原動力になったといわれる[要出典]。
連載・掲載された作品
あ行

碧奇魂ブルーシード高田裕三

「兄貴」シリーズ(柴田亜美

アルゴレスト バスターズ(大森葵

宇宙課々付エヴァ・レディ御米椎

エリダヌス座θ(清水としみつ

ANGEL IN BLUE(新田賢司)

X-MEN CHILDREN OF THE ATOM児嶋都

か行

風少年キム(神宮寺一


ガンマキッズ・シアター(やぎざわ梨穂

原魔強臨(うしだゆうじ)

キャプテン・ヴィーナス(新貝田鉄也郎

GENOME PUPPET (卦石柾)

さ行

さよりなパラレル竹本泉

影技 -SHADOW SKILL-岡田芽武

Junky Junction(とりうみ詳子)

蒸気王(唐澤商会 唐澤俊一&唐澤なをき

ソニック・ウィザード(大森葵

た行

戦え!! 清掃人(
中津賢也

超犬リープ(画・大貫健一、ストーリー・風野真知雄、原作・平井和正&桑田次郎

電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル(作・竹内葵、画・曽我篤士

な行

忍ザード(作・
岡田芽武、画・てんま乱丸

ネオデビルマン萩原玲二岩明均石川賢

ねこねこ隊が行く!!(青木光恵

のら(入江紀子
「のら」はシリーズ作品。雑誌掲載時はサブタイトルがメインタイトルだった。
は行

Percolation(画・
SUEZEN、作・大塚康生

BADGE(萩原玲二

バトラー(おーたみのる)

必殺山本るりこ唐沢なをき

美少女装高艦隊CUTE(中原れい

ふぁんたじあ永野あかね

BOOM TOWN(内田美奈子

BLACK MOON(まつもと泉

FOREIGNER(加納隆己)

ま行

魔境学園風雲記 ハーフ&ハーフ巣田祐里子

夢幻冒険(神矢みのる

ら行

流星機ガクセイバー厦門潤

WEBコミックガンマ「まんがライフWIN#WEBコミックガンマ(旧:まんがライフWIN+)」も参照

2013年12月12日ウェブコミック配信サイトがオープン。同年12月26日より漫画掲載が開始された。同社の『まんがライフWIN』のうち、ストーリー漫画をメインとする『まんがライフWIN+』のリニューアルとなる。雑誌版同様、SF・ファンタジーものを中心とした作品を掲載する[2]
WEBコミックガンマぷらす

2018年5月25日ウェブコミック配信サイトがオープン。それより前にプレ創刊として、休刊となった竹書房の雑誌『ナマイキッ!』の連載作品のweb掲載が同年3月26日より行われる[3]。正式オープン時は『小説家になろう』発の小説をもとにしたコミカライズを連載を開始した[4]。その後は、掲載作品が増えて当サイトでのオリジナル連載も始まった。コンセプトは『美少女いっぱい、夢いっぱい!ファンタジー山盛のWEBコミックマガジン』としている[5]
脚注^ 「COLUMN『ネオ・デビルマン』全作品紹介」『永井豪 世紀末悪魔事典』永井豪&ダイナミックプロ原作、草野真一:構成、講談社、1999年2月、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-06-330071-0、p.53
^【コラム・ネタ・お知らせ】 「WEBコミックガンマ」&近代麻雀オリジナルがリニューアルし「月刊キスカ」始動! - アキバblog、2013年12月12日
^ “WEBコミックガンマぷらす5月に誕生、休刊のナマイキッ!連載作や新連載を掲載”. コミックナタリー. 2018年3月26日閲覧。
^ “WEBコミックガンマぷらす正式オープン、幾夜大黒堂らの新連載3本が開始”. コミックナタリー. 2018年5月25日閲覧。
^ “Webコミックマガジン「WEBコミックガンマぷらす」、5月25日正式オープン! 「にじよめ」コラボや、「女主任・岸見栄子」のLINEスタンプ配信もスタート!”. value press. 2018年5月25日閲覧。

外部リンク

コミック雑誌『コミックガンマ』バックナンバー
- 駿河屋商品リスト

WEBコミックガンマ - 竹書房

WEBコミックガンマ (@webcomicgamma) - X(旧Twitter)

WEBコミックガンマぷらす

WEBコミックガンマぷらす編集部 (@comic_namaiki) - X(旧Twitter)










竹書房・まんがライフグループ(旧まんがくらぶグループを含む)
定期刊行中
(日付は毎月の発売日)

まんがライフオリジナル(11日)

不定期刊行中

まんがライフセレクション
ウェブコミック配信サイト

まんがライフWIN(毎日更新)

ストーリアダッシュ(金曜更新)

休廃刊

まんがくらぶ(1987年 - 2020年)

まんがくらぶオリジナル(1999年 - 2014年)

まんがライフ(1984年 - 2022年)

まんがライフMOMO(2008年 - 2018年)

まんがライフSTORIA(2013年 - 2019年)

関連項目

竹書房

近代麻雀

コミックガンマ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef