コマーシャルモール博多
[Wikipedia|▼Menu]

コマーシャルモール博多
COMMERCIAL MALL HAKATA
※上の写真は2018年7月9日撮影であり入居店舗が現在とは一部異なっている
地図

店舗概要
所在地812-0896
福岡県福岡市博多区東光寺町二丁目6番40号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度34分36.8秒 東経130度26分9.8秒 / 北緯33.576889度 東経130.436056度 / 33.576889; 130.436056 (コマーシャルモール博多)座標: 北緯33度34分36.8秒 東経130度26分9.8秒 / 北緯33.576889度 東経130.436056度 / 33.576889; 130.436056 (コマーシャルモール博多)
開業日2005年11月25日
施設所有者アクティビア・プロパティーズ投資法人
施設管理者東急コミュニティー
敷地面積10,686.42 m²
延床面積13,848.76 m² 
店舗数20
営業時間店舗によって異なる
駐車台数324台
前身参松工業福岡工場
最寄駅JR竹下駅
最寄IC福岡高速環状線半道橋出入口
外部リンク公式サイト
テンプレートを表示

コマーシャルモール博多(コマーシャルモールはかた)は、福岡県福岡市博多区東光寺町2丁目6-40に位置する複合商業施設である。
概要

筑紫通り沿い、福岡県道553号東光寺竹下春吉線との交差点脇の御笠川左岸に立地する。竹下駅から北東約1.5 km福岡空港国際線ターミナルからは南西に約1.5 kmの位置である。

2004年夏に旧参松工業福岡工場跡地をコマーシャル・アールイーが約20億円で取得し、総事業費約60億円をかけて建設[1]、2005年11月25日[2]にオープンした。開発にあたり2004年9月に九州リースサービスと共同で開発型SPCの有限会社コマーシャルモール筑紫通を設立している[3]。建設地は那珂遺跡群の中に含まれており、建設前に那珂遺跡群の第102次発掘調査が行われた[4]。建物は鉄骨造地上3階建。

完成後にドイツコメルツ銀行の不動産投資会社[5]など複数の投資会社の手に渡ったのち、東急不動産ホールディングスグループをスポンサーとするアクティビア・プロパティーズ投資法人が2018年1月5日付で取得している[6][7]
主な店舗

ドン・キホーテ

ユニクロ

西松屋

SoftBank

ほけんの窓口

G-pala

ドスパラ

ゴールドジム

大戸屋

サンドラッグ

遊ING

セリア

過去の主な店舗

TSUTAYA

スターバックス

タックルベリー

好日山荘

周辺の主な商業施設

フォレオ博多 - 東光寺橋の1本南側の那珂大橋のたもとに位置しておりコマーシャルモール博多との距離は約600m程度。

ららぽーと福岡

博多ミスト

ドン・キホーテ福岡空港南店 - 2023年4月26日に当モールへ博多駅南店として移転オープンした。

ザ・ビッグ福岡空港南店

アクセス

鹿児島本線竹下駅より徒歩16分

西鉄バス 40・44・45番系統 東光寺北口バス停付近

脚注^ 約60億円投じ博多区東光寺町2丁目に大型複合商業施設 東京都のコマーシャル・RE 延べ床面積は1万4000平方m超 - ふくおか経済、2005年5月17日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef