コブルスキルの戦い
[Wikipedia|▼Menu]

コブルスキルの戦い
Battle of Cobleskill

ニューヨーク州西部フロンティアを示す地図、コブルスキルとチェリー・バレーを赤で、ユナディラとオナカガを青で示す
戦争:アメリカ独立戦争
年月日:1778年5月30日[1]
場所:現在のニューヨーク州コブルスキル
結果:イギリス軍(ロイヤリストとイロコイ族)の勝利
交戦勢力
 アメリカ合衆国愛国者軍 グレートブリテン
イロコイ族インディアン
指導者・指揮官
ウィリアム・パトリック 
クリスチャン・ブラウンジョセフ・ブラント
戦力
正規兵: 30-40名
民兵: 15-20名ロイヤリストとイロコイ族: 200-300名
損害
戦死: 22名
負傷: 8名
捕虜: 5名戦死: 25名
アメリカ独立戦争
大区分

西部戦線 - 南部戦線 - ボストン方面作戦 - カナダ侵攻作戦 - ニューヨーク・ニュージャージー方面作戦 - サラトガ方面作戦 - フィラデルフィア方面作戦
小区分

レキシントン・コンコード - ボストン - バンカーヒル - グレートブリッジ - ロングアイランド - ホワイト・プレインズ - トレントン - プリンストン - オリスカニー - ベニントン - ブランディワイン - サラトガ - ジャーマンタウン - ホワイトマーシュ - モンマス - ジブラルタル - ロードアイランド - ワックスホー - スプリングフィールド - キャムデン - キングスマウンテン - カウペンス - ギルフォード - ホブカークスヒル - グリーンスプリング - ユートースプリングス - ヨークタウン - ブルーリックス

海戦

アメリカ独立戦争の海軍作戦行動 - バルカー島 - 第1次ウェサン島 - サン・ビセンテ岬 - マルティニーク島 - ポルト・プラヤ - ドッガー・バンク - チェサピーク湾 - 第2次ウェサン島 - セインツ


.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

コブルスキルの戦い(コブルスキルのたたかい、: Battle of Cobleskill、またはコブルスキルの虐殺 : Cobleskill massacre)は、アメリカ独立戦争1778年5月30日ニューヨークのフロンティア開拓地コブルスキルで起きた愛国者軍と、ロイヤリストイロコイ族連携部隊との戦闘である。戦闘が起きたのは現在のワーナービルの村、コブルスキル・リッチモンドビル高校近くだった。これは、ケベック植民地イギリス当局が奨励し、物資を与えたロイヤリストとイロコイ族インディアンが、当時のニューヨークとペンシルベニア西部のフロンティアで多くの村を襲撃し破壊した動きの始まりとなった。

イロコイ族の小部隊がコブルスキルに入り、土地の守備隊の注意を引いた。これは、ジョセフ・ブラントの指揮するインディアンとロイヤリストのさらに大きな部隊が仕掛けた罠だった。多くの民兵を殺し、残りを追い払った後で、ブラントの部隊は開拓地の大半を破壊した。その年の後半、ニューヨークの守備隊はイロコイ族の集落を破壊することで、コブルスキルなど植民地集落に対してブラントが行ったことへの報復を行った。翌1779年のサリバン遠征では、大陸軍がさらに多くのイロコイ族集落を破壊した。
背景詳細は「北部戦線 (アメリカ独立戦争のサラトガ以降)」を参照

1777年、イギリス軍将軍ジョン・バーゴインが、ハドソン川流域の支配を巡って作戦を展開した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef