コノミヤ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社コノミヤ
KONOMIYA Company, Limited
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
538-0043
大阪府大阪市鶴見区今津南一丁目5番32号
設立1971年昭和46年)3月
※創業は1962年(昭和37年)1月
業種小売業
法人番号5120001001831
代表者(故)芋縄純市(元会長)
芋縄隆史(代表取締役社長)
資本金9590万円
純利益8億3831万円
(2023年8月期)[1]
純資産82億4208万2000円
(2023年8月期)[1]
総資産476億4285万1000円
(2023年8月期)[1]
従業員数約5100名(パート・アルバイト含む)
外部リンク ⇒http://www.konomiya.jp/
テンプレートを表示

株式会社コノミヤは、大阪市鶴見区に本社を置くスーパーマーケットチェーン店である。
沿革

創業は1957年。創業者の故・芋縄純市(元会長)が日本で初めてのセルフサービス形式の衣料店「このみや」を開業したが、火災事故により1961年に廃業した。その後芋縄は日本スーパーチェーン本部のバイヤーを経て、1962年に「スーパーグループ」を立ち上げて城東区鴫野に1号店を出店(会社は1971年設立)。その後1976年に現放出本部店を運営する子会社「ショッパーズこのみや」を設立。1977年に両社は合併し、「ショッピングセンターこのみや」となった。1987年に現社名となる、片仮名表記の「コノミヤ」に社名変更。

以降は、主に放出(正式には鶴見区今津南)を本部店とし片町線(学研都市線)や京阪本線沿線などを中心に出店してきたが、2005年3月、主に大阪府南部にスーパーマーケット「トリオト」を出店していたトリオト商事(大阪府堺市)より営業権を譲受[2]し、大阪府南部での店舗が一気に増加した。現在は、大阪府下全域を対象に店舗網を広げている。

2011年8月には、愛知県が地盤の食品スーパー「ハローフーヅ」を吸収合併[3]、店舗網が中部地区にも広がった。また2015年8月25日に岐阜県が地盤の食品スーパートミダヤが、地域経済活性化支援機構より、コノミヤが設立する子会社に事業譲渡することが発表された。トミダヤ全店舗の営業と従業員の雇用は継続される。[4][5]

このため東海事業本部の管轄にある愛知県・岐阜県の店舗については、コノミヤの名称のほか、ハローフーヅから承継した「ハローフーヅ」「べり?ぐっど」、トミダヤから承継した「トミダヤ」の店舗ブランドも用いている。このほかハローフーヅからは「コンツネ」「ビッグハウス」「ハロードゥ」の店舗も承継したものの、「コンツネ」は二ツ杁店(閉店)と日比津店(コノミヤへブランド名変更)の運営終了、「ビッグハウス」は東浦店(コノミヤへブランド名変更)の運営終了、「ハロードゥ」は東山店(コノミヤへブランド名変更)の運営終了により消滅した。

その後は、2016年8月4日、東海事業本部となってからの初出店となる砂田橋店、そして2017年7月20日に中切店が開店した。同年7月31日、岐阜県瑞浪市でスーパーマーケット「ワンダー」(1店舗)を運営するエスアンドエスの発行済み株式の100%を取得する株式譲渡契約を締結したと発表した。

2020年5月には「スーパーおくやま」を子会社化した[6]

同年7月、シジシージャパン(CGC)に加盟。これまでオール日本スーパーマーケット協会(AJS)が行ってきた商品の供給をCGCに切り替えた[7]。これに伴い、プライベートブランドもAJSが展開する「くらし良好」は在庫限りで販売を終了し、順次「CGC」ブランドに置き換える。またこのタイミングで、トミダヤと経営統合し、岐阜県内15か所の店舗を、トミダヤの屋号を残しつつコノミヤに統合した[8]

2022年10月、トーホーから兵庫県内でスーパーマーケット事業(34店舗)を運営している子会社・トーホーストアを譲受し、年度内に同社を子会社化する事を発表したが[9]、翌年5月上旬に断念した[10]
事業所一覧

株式会社コノミヤ

本部・大阪本社 
大阪府大阪市鶴見区今津南1-5-32

東海事業本部 愛知県名古屋市緑区滝ノ水3-301


株式会社スーパーおくやま 奈良県磯城郡田原本町新町5-1

過去


株式会社トミダヤ 岐阜県瑞穂市田之上168(2020年6月21日付にて、コノミヤに吸収合併・消滅会社となる)

現在の出店店舗一覧

2022年10月現在、大阪府を中心にグループ各社合計103店舗[11]出店している。店舗については、 ⇒店舗一覧も参照コノミヤ本部(放出)店

※◇マークは旧トリオトから事業譲渡による出店(開店日は旧トリオトではなく、コノミヤとしての開店日を記載)
コノミヤ74店舗
大阪府45店舗
大阪市内

放出店(鶴見区 大阪本社店) - 1976年4月開店

鴫野店(
城東区) - 1972年10月開店

粉浜(こはま)店(住吉区) - 2002年11月8日開店


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef