コネティカット聾唖教育指導施設
[Wikipedia|▼Menu]

コネティカット聾唖教育指導施設(英語: Connecticut Asylum for the Education and Instruction of Deaf and Dumb Persons[1])は、1817年コネティカット州に設立されたアメリカ初の公立ろう学校である。後のアメリカろう学校(英語版)(: American School for the Deaf)の前身となっている。
沿革

創立者は、トーマス・ホプキンズ・ギャローデットローラン・クレークとメーソン・コグスウェル(英語版)である。

最初に入学した生徒は、創立者の一人の娘アリス・コグスウェルを含めて12歳から51歳までの7人のろう児・者だった。そのうち、教師になったのは4人だった。

初期のろう教育において、教員養成を行った学校であった。また、教員に加えて、画家、作家、新聞社主など多くの優れたろう者を世に送り出した。

また、アメリカにおける最古のろう教育関係刊行物である「アメリカろう者年報(英語版)」("The American Annals of the Deaf")は、1847年、同校で初めて発行された。南北戦争のため発行できなかった時期を除いて現在まで発行され続けている。後に編集事務局はギャローデット大学に移っている。
脚注^ disability history museum(英語)--Education: Essay: Disability History Museum


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2645 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef