コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}コナミホールディングス > コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ

コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ(KONAMI COMPUTER ENTERTAINMENT STUDIOS, Inc.)は、かつて存在したコナミグループのコンシューマーゲーム開発会社。

WESTスタジオはコナミ神戸開発部(コナミコンピュータエンタテインメント大阪)を引き継いでおり、スポーツゲーム任天堂ゲーム機向けのアクションゲームを得意としていた。前者はパワプロプロダクションに引き継がれ、後者は旧社員がKCEスタジオ解散後にグッド・フィールを設立している。
沿革

1995年(平成7年)

1月17日 - 阪神・淡路大震災によりコナミ神戸開発部が被災。

4月3日 - コナミ神戸開発部が分社子会社化、コナミコンピュータエンタテインメント大阪(コナミコンピュータエンタテインメントおおさか、KCEO→KONAMI OSA)設立。


1996年(平成8年)4月1日 - コナミコンピュータエンタテインメント大阪開発5部(小島プロダクションの前身)が独立し、コナミコンピュータエンタテインメントジャパン設立。

1997年(平成9年)3月28日 - コナミコンピュータエンタテインメント札幌(コナミコンピュータエンタテインメントさっぽろ、KCES)、コナミコンピュータエンタテインメント横浜(コナミコンピュータエンタテインメントよこはま、KCEY)、コナミコンピュータエンタテインメント名古屋(コナミコンピュータエンタテインメントなごや、KCEN→KCE NAGOYA)設立。

1998年(平成10年) - コナミコンピュータエンタテインメント大阪開発1部が独立し、コナミコンピュータエンタテインメント神戸(コナミコンピュータエンタテインメントこうべ、KCEK)設立。

1999年(平成11年)9月9日 - コナミコンピュータエンタテインメント大阪がJASDAQ市場(現・ジャスダック)に上場。

2000年(平成12年)8月 - コナミコンピュータエンタテインメント横浜とコナミコンピュータエンタテインメント札幌が合併、(旧)コナミコンピュータエンタテインメントスタジオに社名変更。コナミコンピュータエンタテインメント大阪が株式会社ケイシーイーオーに社名変更。

2001年(平成13年)

6月28日 - ケイシーイーオーがコナミコンピュータエンタテインメント大阪(コナミOSA)に社名変更。

12月1日 - (旧)コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ札幌事業所を「ハドソンスタジオ」として株式会社ハドソンに譲渡(ハドソンのコナミグループ入りに伴う施策。)。


2002年(平成14年)12月1日 - コナミコンピュータエンタテインメント神戸をコナミコンピュータエンタテインメント大阪が吸収合併。コナミコンピュータエンタテインメント名古屋解散。

2003年(平成15年)

3月13日 - (旧)コナミコンピュータエンタテインメントスタジオをコナミコンピュータエンタテインメント大阪が全株式をコナミ株式会社から取得し、完全子会社化。

5月1日 - コナミコンピュータエンタテインメント大阪が、(旧)コナミコンピュータエンタテインメントスタジオを吸収合併し、コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ(コナミSTUDIO)に社名変更。同時に、本社を大阪から東京に移転。


2005年(平成17年)4月1日 - ゲーム事業の開発力強化のためコナミ株式会社(現:コナミホールディングス)に吸収合併され解散。

代表作品
WESTスタジオ(KCE大阪)

実況パワフルプロ野球シリーズ

実況ワールドサッカーシリーズ

実況Jリーグパーフェクトストライカーシリーズ

ハイパーオリンピックインナガノ

その他各種スポーツゲーム

がんばれゴエモンシリーズ

実況おしゃべりパロディウスシリーズ

ときめきメモリアル (SFC)

悪魔城ドラキュラXX (SFC)

HYBRID HEAVEN (N64)

麻雀MASTER (N64)

KCE神戸

がんばれゴエモン (N64)

悪魔城ドラキュラ黙示録 (N64)

ときめきメモリアルポケット (GBC)

らくがきっず (N64)

よゐこのゲーム道 (GBC)

ビートマニアGB (GBC)

ポップンミュージックGB (GBC)

コナミ ワイワイレーシング アドバンス (GBA)

悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon (GBA)

EASTスタジオ(旧KCEスタジオ)
KCE札幌

ビシバシスペシャルシリーズ

筋肉番付シリーズ

携帯電話のコンテンツ

コナミ80'sアーケードギャラリー(PS)

ときめきメモリアル 対戦とっかえだま(PS)(SS)

KCE横浜

エアフォースデルタシリーズ

pop'n musicシリーズ(PS・DC)

beatmania IIDXシリーズ(PS2、『7th』以降。『6th』以前はKCEジャパン)

クラッシュ・バンディクーシリーズ(ローカライズ)

コナミアンティークスMSXコレクション ウルトラパック(SS。PS版はKCE東京)

KCE名古屋

G1ステイブル
シリーズ

がんばれゴエモン 黒船党の謎(GB)

がんばれゴエモン?来るなら恋! 綾繁一家の黒い影?(PS)

パワプロGB

悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 (GB)

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 (SS)

JGTO公認 GOLFMASTER JAPAN GOLF TOUR GAME (GBA)

関連人物

赤田勲

梅崎重治

関連項目

コナミコンピュータエンタテインメント東京

コナミコンピュータエンタテインメントジャパン

コナミコンピュータエンタテインメントスタジオ - メディア芸術データベース










コナミグループ
持株会社

コナミグループ
グループ会社

デジタルエンタテインメント事業

コナミデジタルエンタテインメント
健康サービス事業

コナミスポーツ
アミューズメント事業

KPE - コナミアミューズメント
その他

インターネットレボリューション - KME

かつて存在した
グループ会社

ハドソンハドソン・ミュージックエンタテインメント) - デジタルゴルフ - メガサイバー - モバイル21 - 社内プロダクションバーチャルキッス - メジャーエース - 小島プロダクション - ラブプラスプロダクション - ベースボールコンテンツプロダクション - ウイニングイレブンプロダクション - ビーマニプロダクション - beatnationレーベル - ドラコレスタジオ 兼吉プロダクション) - コナミコンピュータエンタテインメント(KCEスタジオ - KCE東京 - KCEジャパン - KCE名古屋) - スポーツプレックス・ジャパン - コナミミュージックエンタテインメント - コナミメディアエンタテインメント - コナミアミューズメントオペレーション - コナミスタイルドットコム - レジャック


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef