コドモノクニ
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、かつて存在した児童雑誌について説明しています。児童厚生施設については「こどもの国」をご覧ください。

コドモノクニ
ジャンル児童雑誌
読者対象少年少女
刊行頻度月刊
発売国 日本
言語日本語
出版社東京社
発行人鷹見久太郎
編集主任和田古江
編集顧問倉橋惣三
刊行期間1922年1月(1922年1月号) - 1944年3月(1944年3月号、第23巻3号287冊)
特記事項.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background-image:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png");background-image:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg");background-repeat:no-repeat;background-size:9px;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background-image:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png");background-image:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg");background-repeat:no-repeat;background-size:9px;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background-image:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png");background-image:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg");background-repeat:no-repeat;background-size:9px;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background-image:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png");background-image:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg");background-repeat:no-repeat;background-size:12px;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NCID AA11722432
全国書誌番号:00121716
テンプレートを表示

『コドモノクニ』は、1922年1月から1944年3月にかけて東京社(現ハースト婦人画報社)から出版されていた児童雑誌。子供のために描かれる童画という絵画ジャンルの確立に寄与した、大正時代を代表する絵雑誌である[1]目次

1 概要

2 執筆者

2.1 作家・詩人

2.2 挿絵画家

2.3 音楽家


3 脚注

4 関連資料

5 関連項目

6 外部リンク

概要

従来、子供向けの本の画家は、文に添える挿絵を描く画家であり、作家よりも重視されることはなかったが、1914年の『子供之友』(婦人之友社)創刊以降、絵雑誌がその活動の場として注目され始めており[1]、『赤い鳥』、『金の船』、『童話』などの童話雑誌が次々と創刊されるなかで、1922年1月に創刊された。

少女画報』の編集者であった和田古江が編集主任を、教育学者の倉橋惣三が編集顧問を務めた。既に発行されていた各雑誌でそれぞれ専属的に活動していた画家たちを集め、個性豊かな童画を載せることにより、芸術的な絵雑誌として高い評価を得た[2]

1922年当時の発行部数は約2万部[3]

大判・多色刷で、創刊期の大正モダニズムを背景とした芸術性、デザイン性を重視した作りは子供向けという範疇を超えて新たな芸術総合雑誌ともいえるものであった。内容は、童話音楽を中心に、親向けの教育的な頁もあった。

第二次世界大戦中の用紙難で1944年に23巻3号をもって休刊されるまで通算287冊発行され[4]、多くの作家・画家が誌面を飾った。
執筆者
作家・詩人

巖谷小波

水谷まさる

楠山正雄

北原白秋(童謡顧問)

野口雨情(童謡顧問)

挿絵画家

武井武雄

清水良雄

本田庄太郎

川上四郎

初山滋

竹久夢二

細木原青起

岡本帰一(絵画主任)

黒崎義介

古賀春江

東山魁夷

深沢省三

伊藤孝之

音楽家

中山晋平(音楽顧問)

脚注

[脚注の使い方]
^ a b 『はじめて学ぶ日本の絵本史I 絵入本から画帖・絵ばなしまで』鳥越信、ミネルヴァ書房〈シリーズ・日本の文学史〉、2001年、328-329頁。ISBN 978-4-623033-15-7
^ 『こどもパラダイス 1920-30年代 絵雑誌に見るモダン・キッズらいふ』堀江あき子・谷口朋子、河出書房新社、2005年、117頁。ISBN 978-4-309727-46-2
^ 木下裕子「福原信三の雑誌『オヒサマ』 : 大正期の資生堂雑誌文化」『国際広報メディア・観光学ジャーナル』第28巻、北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院、2019年、45頁。
^ 国立国会図書館国際子ども図書館. “ ⇒「コドモノクニ」掲載作品検索:このデータベースについて”. 絵本ギャラリー. 2011年7月25日閲覧。

関連資料

『「コドモノクニ」総目次』上巻、中村悦子・岩崎真理子、久山社、1996年。
ISBN 4906563724NCID BN15284188。

『「コドモノクニ」総目次』下巻、中村悦子・岩崎真理子、久山社、1998年。ISBN 4906563732NCID BN15284188。

関連項目

古河文学館(関連資料を展示)

黒柳徹子のコドモノクニ

外部リンク

国立国会図書館国際子ども図書館「コドモノクニ」ギャラリー

国立国会図書館国際子ども図書館「コドモノクニ」掲載作品検索


更新日時:2020年7月24日(金)23:52
取得日時:2020/08/09 23:18


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef