コズミック・ファンタジー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年5月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2019年8月)
出典検索?: "コズミック・ファンタジー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

『コズミック・ファンタジー』は、1990年から1994年にかけてPCエンジンメガCDで発売されたコンピュータRPGシリーズ。2022年よりNintendo Switch用ソフトで復刻版が発売されている。
概要

日本テレネットのブランド「レーザーソフト」(メガCD版のみ「RIOTブランド」)によるRPGシリーズで、企画・シナリオ・監督は越智一裕、メカデザインはアニメーターの小原渉平。CD-ROMによるテレビゲームの黎明期に「RPGの重要シーンにアニメーションを使って表現する」手法を本格的に採用した作品である。該当シーンは作品中は「ビジュアルシーン」と呼ばれている。

ゲームを原作として、後にファンクラブ発足や小説漫画OVAが発売されるまでに至る人気作となった。このうち漫画版は、『月刊PC Engine FAN』誌に越智一裕によって1年3か月間連載され、いくつかのコマを修正後に単行本化された(全2巻・徳間書店)。

シリーズ作品中、PCエンジン版の『コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン』のみ英語に翻訳され日本国外で発売された。
基本的なゲームシステム

本シリーズは基本的に、主人公の「コズミック・ハンター」が一つの星を探索し、最終的に宇宙海賊などの敵を倒すというのが大まかなストーリー。コズミック・ハンターとは民間組織CSC「コズミック・セキュリティ・カンパニー」に所属する、警察の刑事のようなものである。

その中で、主人公級のキャラクターは各作品で男女2人を基本とし、その後1作品中?数作品を経て恋愛感情にまで発展していく。主人公級のキャラクターは最初はそれぞれが単独で行動しており、その出会いの過程も含まれる。

ゲームシステム上はロード時間が長かったり[要出典]、敵キャラのエンカウント率が高いという欠点があった。

作品のヒロインが初めて登場する際には「おやくそく」としてシャワーシーンなどで全裸で出てくるシーンがある。初期作品では手や湯気で体を隠していたが、シリーズが進むにつれて次第にエスカレートしていった(『3』ではセーブデータのファイル名を特定のワードにすることで、各ヒロインのヌードCGが表示される裏ワザも存在した)。これについては越智も「徹夜続きで歯止めが利かなかった」と漫画版の単行本上[要文献特定詳細情報]で書いている。『4激闘編』の裏ワザでは野球拳のミニゲームをプレイできるが、誰に勝利してもバンのヌードグラフィックしか見ることができないジョークめいた代物である。全員に勝利すると野球拳の完全版ソフトを抽選でプレゼントする、という募集告知があったが、これもジョークであり、プレゼント企画自体が架空のもので非売品の完全版は存在しない。なお、当時は家庭用ゲームに年齢制限やCEROレーティングは無く、プラットフォームであるPCエンジンはセクシャルな表現に比較的寛容だった。
シリーズ作品

物語上の時間軸は『3』→『冒険少年ユウ』→『2』→『4』の順番となる。
コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ

1990年3月30日 に発売。主人公はユウとサヤ。PCエンジンCD-ROM2システム黎明期に出来たRPG。このゲームのオープニングは西村知美が歌う「光の海の中へ」が起用された。エンカウントの度にCD-ROMへのアクセスが発生し戦闘開始まで読み込み時間が時々極端に長くなり、長い時は数十秒かかる場合もある。ただ、キャラクター音声の導入や時々挿入される動画などで作品への感情移入を高めるなど、CD-ROMを媒体としたRPGの方向性を模索した作品でもある[要出典]。2018年7月24日よりプロジェクトEGGにて配信開始[1]

なお、以降本作品を『1』と表記する。
コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン「w:Cosmic Fantasy 2」も参照

1991年4月5日 に発売。主人公はバンとリムに変わる。この作品以降、前作『1』のユウ・サヤ・もんもも登場し、メインの4人が初めて出揃う作品。『1』の時に露呈したCD-ROMへのアクセススピードも開発のノウハウが蓄積されてきたこともありかなり改善された。しかし、敵はボスを含めて物理攻撃しかないため戦闘は単純であり、敵は魔法を使用しないが魔法攻撃対策のアイテムがゲーム中のアイテムショップに存在するなど、戦闘における問題が残った[要出典]。2018年8月28日よりプロジェクトEGGにて配信開始[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef