コサキンルーの怒んないで聞いて!!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年1月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2015年1月)
出典検索?: "コサキンルーの怒んないで聞いて!!" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

コサキンルーの怒んないで聞いて!!
ジャンルバラエティ番組
構成鶴間政行君塚良一
舘川範雄有川周一
楠野一郎
ディレクター泉屋良樹、十二竜也
演出高橋啓志
出演者小堺一機
関根勤
ルー大柴
ほか
ナレーター田中信夫
菊池正美遠藤みやこ
製作
プロデューサー岩原貞雄
製作TBS

放送
放送国・地域 日本
放送期間1993年10月13日 - 1994年3月9日
放送時間水曜 19:00 - 19:54
放送枠ザッツ!
放送分54分
テンプレートを表示

『コサキンルーの怒んないで聞いて!!』(コサキンルーのおこんないできいて)は、1993年10月13日から1994年3月9日までTBS系列局で放送されていたTBS製作のバラエティ番組である。放送時間は毎週水曜 19:00 - 19:54 (日本標準時)、TBS系全国ネットの放送枠『ザッツ!』で放送。
概要

当時土曜深夜に放送されていたラジオ番組『コサキン怪傑アドレナリン』(TBSラジオ)の企画をそのままテレビ向けにアレンジした番組で、ラジオでMCを担当していた小堺一機関根勤に加えて二人と縁の深いルー大柴の三人で司会を務めた。構成担当には、ラジオで構成を担当していた鶴間政行有川周一舘川範雄楠野一郎のほか、君塚良一も迎えていた。

主なコーナーに「おはがきカーニバル」、「パチパチ7」、「秀治の部屋」(後に「秀治と嫁さん」へ発展)、「初めての女装コンテスト」などがあった。

提供は『島田弁護協会』や『テレビ進学塾』と同じく雪印乳業をはじめとする雪印グループの単独提供番組として放送。
コーナー概要
おはがきカーニバル

視聴者からの投稿ハガキを基に展開する投稿コーナー。本コーナーはさらに各種小コーナーに分かれており[1]、コーナーごとに寄せられたネタハガキを紹介。秀逸な作品には、「諭吉賞」と称して賞金1万円を贈っていた。

小コーナーは、様々な曲のフレーズを使ってネタにする「CD大作戦」(「欽ドン!」の「レコード大作戦」のパクリ。小堺が明言)、2段・3段オチの「絶対ある、絶対ない」「意味ねーベスト3」など、コサキンのラジオ番組から流用したものが主だったが、面白い回文を紹介する「のものもの」(オープニングに野茂英雄(当時近鉄投手)の映像が流れる)は『ラジオはアメリカン』(TBSラジオ)から採用されたコーナーだった。

ネタはゲストに合わせたものが多く、例として離婚直後の明石家さんまや巨乳フーミンなどを取り上げていた。
パチパチ7

ルーが謎のヒーローパチパチ7に扮してロケを敢行。一般人を参加者に募り、彼らと賞金(賞品)を賭けてゲームをしていた。ロケは毎回7の字が付く場所(○○7丁目、七尾市和倉温泉など)で行われていた。
ルール

複数の参加者を横一列に並べ、1から順番に一人一つずつ数字を言っていく。途中で7の倍数・7が付く数字(17、27等)に当たったら、数字を言わずに「パチ」と手を打つ。それらの数字を言った場合は「アウチ」(本コーナーでのアウトの意)となる。テンポを徐々に速くしていき、最後まで残った者が優勝。

2008年ごろに世界のナベアツが披露した「3の倍数と3のつく数のときだけアホになる」というギャグがこのゲームと酷似しているが、ネタの出所は本番組ではない(世界のナベアツの項目を参照)。また、コサキンルーの放送以前にも、英語圏で似たようなルールの「Fizz Buzz」という宴席のゲームが行われている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef