コクーン2/遥かなる地球
[Wikipedia|▼Menu]

コクーン2/遥かなる地球
Cocoon: The Return
監督ダニエル・ペトリー
(英語版)
脚本スティーブン・マクファーソン
原案スティーブン・マクファーソン
エリザベス・ブラッドリー
原作デヴィッド・サパースティン
製作リチャード・D・ザナック
デイヴィッド・ブラウン
リリー・フィニー・ザナック
出演者ドン・アメチー
ウィルフォード・ブリムリー
ヒューム・クローニン
コートニー・コックス
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影タク・フジモト
編集マーク・ワーナー(英語版)
製作会社20世紀フォックス
ザナック/ブラウン・プロダクションズ
配給20世紀フォックス
公開 1988年11月23日
1989年6月10日
上映時間116分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
興行収入$25,024,919[1]
前作コクーン
テンプレートを表示

『コクーン2/遥かなる地球』(コクーンツー はるかなるちきゅう、Cocoon: The Return)は1988年アメリカ合衆国SFファンタジー映画。監督はダニエル・ペトリー(英語版)、出演はドン・アメチーウィルフォード・ブリムリーなど。老人らの異星人との交流を描いた1985年の映画コクーン』の続編である。
ストーリー

5年前、アンタレス星人は、太古の昔から地球に取り残されていた仲間を連れ帰る目的で地球にやって来た。しかし、作戦は失敗し、アンタレス星人は代わりに、アートたち地球の老人を連れて故郷の星に帰還した。アンタレス星では地球人も不死の生命を得られるのだ。

地球に残された星人たちは、海中の球体(コクーン=繭)の中で眠り続けていた。しかし、その繭を破壊する地殻変動が起こることが予測された。アンタレス星人のキティたちは、老人たちと共に再び地球に向かった。

成長した孫や旧友と再会し、地球の日々を満喫する老人たち。老妻の妊娠を知って驚くアート。しかし、海中の繭の一つは一足先に、海洋研究所の調査船に発見され、引き揚げられてしまった。繭を開き、中の星人とコンタクトを取る科学者たち。だが、繭から出た星人は、放っておけば衰弱し、死んでしまうのだ。

キティたちと共に、捕らわれた星人を救い出す老人たち。家族や友人との別れが辛い老人たちは、迎えの宇宙船には乗らず、地球で残りの寿命を終えることを決意した。宇宙船に乗り込んだのは、子供を産むために不死の力が必要なアートと妻だけだった。
キャスト

役名俳優日本語吹替
ソフト版
テレビ朝日
アートドン・アメチー大木民夫納谷悟朗
ベンウィルフォード・ブリムリー富田耕生宮川洋一
ジョーヒューム・クローニン槐柳二永井一郎
バーニージャック・ギルフォード北村弘一八奈見乗児
サラコートニー・コックス榊原良子佐々木優子
ジャック・ボナースティーヴ・グッテンバーグ大塚芳忠井上和彦
キティターニー・ウェルチ(英語版)勝生真沙子横尾まり
メアリーモーリン・ステイプルトン沼波輝枝麻生美代子
アルマ・フィンレイジェシカ・タンディ香椎くに子島美弥子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef