コイズミ学習ブック
[Wikipedia|▼Menu]

コイズミ学習ブック
漫画
作者
こいずみまり
出版社白泉社
掲載誌ヤングアニマル
レーベルジェッツコミックス
発表号1998年7号 - 2001年8号
巻数全5巻
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

『コイズミ学習ブック』(コイズミがくしゅうブック)は、こいずみまりによる日本漫画白泉社の雑誌『ヤングアニマル』に1998年7号から2001年8号まで連載された。
作品概要

に関する毎回テーマに沿った読者からの質問、相談や体験談を取り上げユーモアを交えて進行するスタイルが定番だった。他にも加藤鷹深田美穂など業界人への取材等もあった。当時、読者からの投稿を元に進行する形態は『ヤングアニマル』誌の中では異色の存在で読者から大きな反響があった。掲載位置は基本的に最終頁に固定されていた。

当初連載時は『コイズミ学習デスク』という、実在の商品名のパロディの意味を込めたタイトルであったが、単行本発売時にタイトルが変更された。同名の学習机ブランドとの混同およびメーカーである小泉産業からの抗議を避けるため。実際に抗議があったという説があるが、真相は明かされていない。

1999年10月には生ライブが行われた他、現地取材などの特集号があり、読者の熱い声援を受けることとなった。
登場人物
こいずみまり
講師を務める作者本人。作中では動物の着ぐるみを着た3頭身半の姿で描かれるが、28話では着ぐるみを脱いで普通の体型になった。
鬼頭奈々子(きとう ななこ)
アシスタント。通称「なめ子(亀頭なめ子)」。こいずみまりの代わりに実演することが多い。同人誌『家政婦エツ子総集編』によると、当時連載が定着しないでいた『家政婦?エツ子』(後に『
家政婦のエツ子さん』と改題)のエツ子のキャラデザインを流用したとのこと。
書誌情報
掲載誌

ヤングアニマル白泉社):1998年7号から2001年8号

単行本

白泉社ジェッツコミックスより刊行された。現在は絶版。
第1巻(1999年2月初版発行)
ISBN 978-4592132011

第2巻(1999年9月初版発行) ISBN 978-4592132028

第3巻(2000年4月初版発行) ISBN 978-4592132035

第4巻(2000年11月初版発行) ISBN 978-4592132042

第5巻(2001年5月初版発行) ISBN 978-4592132059

また、同じく白泉社から2006年7月にコンビニコミックが刊行されている。.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9178 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef