コアミックス
[Wikipedia|▼Menu]

画像提供依頼:本社屋「吉祥寺じぞうビル」の画像提供をお願いします。(2017年6月)

株式会社コアミックス
Coamix Inc.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9番9号
吉祥寺じぞうビル
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度42分6.9秒 東経139度34分41.2秒 / 北緯35.701917度 東経139.578111度 / 35.701917; 139.578111座標: 北緯35度42分6.9秒 東経139度34分41.2秒 / 北緯35.701917度 東経139.578111度 / 35.701917; 139.578111
設立2000年6月14日
業種情報・通信業
法人番号2012401013445
事業内容漫画雑誌・コミックス・書籍の出版、デジタルコンテンツの制作・配信、ライセンス事業、アーティスト育成事業など
代表者代表取締役社長 堀江信彦
資本金8200万円
従業員数82名(2021年4月1日現在)
主要子会社株式会社じぞう屋
株式会社熊本コアミックス
株式会社クマモトコミュニケーションズ
関係する人物原哲夫(取締役)
北条司(取締役)
次原隆二(取締役)
外部リンク ⇒www.coamix.co.jp
テンプレートを表示

株式会社コアミックス(: Coamix Inc.)は、主に漫画を核とした出版事業および著作権管理事業を行っている日本の企業。社名はコミックスアニメーションに由来。
概要

元『週刊少年ジャンプ』編集長の堀江信彦代表取締役)および漫画家原哲夫北条司次原隆二声優神谷明、 元『月刊少年ジャンプ』編集長の根岸忠らが参加し、2000年6月14日に設立。原らはいずれも『ジャンプ』時代の担当が堀江だった。

設立にあたって資本金は、堀江、原、北条が各1000万円を出資。さらに新潮社が、33.4%の2800万円を出資する株主となった。代表取締役は堀江信彦。
沿革

2000年6月14日 - 元『週刊少年ジャンプ』編集長の堀江信彦代表取締役)および漫画家原哲夫北条司次原隆二声優神谷明、 元『月刊少年ジャンプ』編集長の根岸忠らが参加し設立。

2001年5月 - 新潮社をパートナーとして『週刊コミックバンチ』を創刊。

2002年8月 - 月刊漫画雑誌『RAIJIN COMICS』でアメリカ市場に進出(2004年6月に廃刊)

2002年10月 - 『RAIJIN COLLECTION』を創刊してコンビニコミックスの出版に参入。

2004年7月 - 著作権管理運営やアニメ製作などを目的として、株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ設立。

2005年6月 - 『森の戦士ボノロン』で絵本出版に参入し、セブン銀行のもと全国のセブン-イレブン等で無料配布。

2009年11月 - 「空間の漫画雑誌」をコンセプトにした喫茶店「CAFE ZENON」を開業。

2009年11月 - メディアドゥと提携し、モバイルサイト『週刊モバイルバンチ』を開設[1]

2010年8月 - 『週刊コミックバンチ』の編集業務終了。

2010年10月 - 徳間書店をパートナーに『月刊コミックゼノン』(編集:コアミックス、発行:ノース・スターズ・ピクチャーズ、発売:徳間書店)を創刊。

2011年3月 - 単行本レーベル『ゼノンコミックス』を創刊

2011年11月 - 飲食店の経営・プロデュース、不動産管理を目的として、株式会社じぞう屋を設立。

2012年 - 国際漫画賞「サイレントマンガオーディション」を開催。

2012年10月 - ウェブ漫画サイト『WEBコミックぜにょん』を開設。

2012年12月 - 本社屋となる自社ビル「吉祥寺じぞうビル」竣工。

2013年6月 - 京都市中京区の旧本能寺跡地に自社ビル「京都元本能寺ビル(信長茶寮)」竣工。

2016年3月 - 吉祥寺じぞうビルの隣接地に「第2吉祥寺じぞうビル」竣工。

2017年4月 - 「熊本国際漫画祭」を開催[2]

2017年6月 - スマートフォン向け漫画アプリ『マンガほっと』の配信開始[3]

2018年4月 - 女子向けウェブ漫画サイト『コミックタタン』を開設[4]

2018年10月 - 株式会社熊本コアミックスを設立[5]。同月31日、熊本県熊本市中央区鶴屋百貨店熊本本店WING館7階に編集分室「コアミックスまんがラボ」を開設[6]

2018年11月 - CAFE ZENONの隣接地に居酒屋「ZENON SAKABA」を開業[7]

2019年1月 - 竹書房をパートナーに「バンブーコミックス タタン」(編集:コアミックス、発行:ノース・スターズ・ピクチャーズ、発売:竹書房)を創刊[8]

2019年10月 - 「月刊コミックゼノン」「WEBコミック ぜにょん」「コミックタタン」のサイトを統合したWEB漫画サイト『ゼノン編集部』にリニューアル[9]

2020年3月25日 - 出版物を自社発売に移管[10]

2020年4月1日 - 出版事業(発行)と版権管理事業を行う株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズと合併[11]

2020年9月 - 女性だけで構成する「096k熊本歌劇団」創立。

2020年12月 - 熊本県高森町に第二本社開設。

2021年4月 - 新しい熊本の食フリーマガジン「pomodoro(ポモドーロ)」を創刊。

2021年9月 - 高森町熊本県教育委員会熊本県立高森高等学校と、「マンガを活用した高森高校の魅力向上に関する協定書」(高森高校の漫画関連学科設立)を熊本県庁で締結[12]

2021年11月 - WEBブラウザ版マンガアプリ「マンガほっとWEB」のサービス開始。

2022年1月20日 - 「タタンコミックス(バンブーコミックス タタン)」を自社発売に移管し「ゼノンコミックスタタン」に装刊[13]

発行物
雑誌

月刊コミックゼノン

コミックス

ゼノンコミックス

ゼノンコミックス タタン

WEB漫画サイト

ゼノン編集部


漫画アプリ

マンガほっと


集英社との関係

『週刊少年ジャンプ』編集長退任後、集英社で冷遇されて辞表を出したとされる堀江や、集英社の漫画雑誌に連載していた漫画家達がスピンアウトした会社である。堀江の退社にあたって集英社の慰留はなかったが、集英社の広報室は円満退社であるとコメントを出すなど、両社間に表立った係争は見られない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef