ゲーム_ホントにホント?
[Wikipedia|▼Menu]

ゲーム ホントにホント?
ジャンル
クイズ番組
司会者相川浩
中江陽三
出演者「ホントさん」4名
解答者4組
国・地域 日本
製作
制作NHK

放送
放送チャンネルNHK総合テレビ
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本

ゲーム ホントにホント? (水曜時代)
放送期間1975年4月9日 - 1976年3月31日
放送時間水曜 20:00 - 20:30
放送分30分
回数45回

ゲーム ホントにホント? (金曜時代)
放送期間1976年4月9日 - 1978年3月17日
放送時間金曜 19:30 - 19:59
放送分29分
回数92回

ホントにホント?
放送期間1978年4月7日 - 1981年3月13日
放送時間金曜 19:30 - 19:59
放送分29分
回数131回

番組年表
次作三枝のホントにホント東京12チャンネル
関連番組クイズ日本人の質問
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

『ゲーム ホントにホント?』は、1975年4月9日から1978年3月17日までNHK総合テレビで放送されていたクイズ番組である。その後も1978年4月7日から1981年3月13日まで『ホントにホント?』と題して放送されていた。通算268回(45回+92回+131回。後述の「特集」を含む)。
内容

1975年3月21日(金曜) 19:30 - 20:00 (日本標準時)に一度『ゲーム ホントにホント? お目見え版』と題して放送された後、同年4月にレギュラー放送を開始した。

一般からの参加者チーム×4組が出場していた視聴者参加型番組で、「○○の語源は何か?」「初日の出の時刻がもっとも早いのは、根室東京沖ノ鳥島沖縄のうちのどこか」「▲▲のことを、漢字で★★と書くのはどうしてか?」などといった雑学系の問題が多く出題され、レギュラーパネラー4人は単に解答を述べるだけでなく、解答にまつわる事情や理由付けなどを、もっともらしい口調で語り、出場チームはそれらの中からどれが正解なのかを推理して当てる。当てた数がもっとも多い優勝チームには「ホント賞」が贈られる。この番組の進行方式は、1993年放送開始の『クイズ日本人の質問』に受け継がれた。
放送時間

いずれも日本標準時。

水曜 20:00 - 20:30 (1975年4月9日 - 1976年3月31日)

金曜 19:30 - 19:59 (1976年4月9日 - 1981年3月13日)

出演者
司会

相川浩(当時NHKアナウンサー) - 1975年度のみに出演。

中江陽三(当時NHKアナウンサー) - 相川に替わって1976年度から出演。以後は『ホントにホント?』の最終回まで出演し続けた。

レギュラーパネラー(ホントさん)

1枠(ブルーさん■…水色):
高松英郎浜村淳根上淳寺田農

2枠(ピンクさん■…桃色):田坂都新井春美五大路子志穂美悦子村松英子 ほか

3枠(イエローさん■…黄色):浜村淳 → 藤木悠長門勇荻島真一なべおさみ加藤武友竹正則河原崎長一郎立川清登村野武範 ほか

4枠(グリーンさん■…黄緑色):根上淳佐野浅夫

なお、佐野は説明の後「ハイ!これホント」と言って4人の説明を締める役割を担っていた[1]
特集

放送が金曜に移動してからは、芸能人が解答者になり、放送枠を拡大した『特集ホントにホント?』が不定期に放送されていた。

タイトル放送日放送時間(JST)備考
特集ゲーム ホントにホント?1977年4月29日19:20 - 19:59『ゲーム ホントにホント』唯一の『特集』
特集 ホントにホント?1978年9月15日
1978年12月31日19:20 - 19:50唯一の非拡大
1979年11月23日19:20 - 19:59
新春特集 ホントにホント サル年大会1980年1月3日19:15 - 19:59申年生まれ芸能人が出演。問題も「サル」関連

また1980年には、レギュラー放送でも芸能人が出演した事があり、6月6日放送分は「番組対抗」として、『連想ゲーム』・『連続テレビ小説 なっちゃんの写真館』・『ばらえてい テレビファソラシド』・『600 こちら情報部』出演者が参加、翌6月13日放送分では時代劇『風神の門』出演者が参加した。
映像の保存状況

放送当時は業務用VTRの規格が2インチで機器・テープ共に高価だったうえ、著作権法などの絡みで番組の資料保存が制約されていた事情もあり、NHKアーカイブスで公開されている番組の映像は数えるほどしかない。とはいえ、元視聴者の録画ビデオ提供などによって映像の数は増えており、2016年12月時点では放送日不明のものも含めて9本ある[2]。放送日まで判明しているのは1975年10月29日放送分[3]、1975年11月12日放送分、1979年9月21日放送分、1981年3月6日放送分、1981年3月13日放送分の計5本。
脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒ゲーム ホントにホント? 番組詳細 1975年10月29日放送分”. 日本放送協会. 2008年8月3日閲覧。
^ “ ⇒「ホントにホント」保存番組検索結果 | NHKクロニクル”. 日本放送協会. 2016年12月16日閲覧。2014年に放送の『週刊ニュース深読み』のデータも含んでいる点に注意。
^ 家庭用VTRで録画されたものであり、画質はあまり良くない。

関連項目

三枝のホントにホント東京12チャンネル(現:テレビ東京)) - 本番組を民放向けにアレンジした番組。

クイズ日本人の質問(NHK総合) - 本番組の進行方式を受け継いだ番組。

外部リンク

ゲーム ホントにホント?
- NHK放送史

番組エピソード ゲーム ホントにホント? - NHKアーカイブス

NHK総合テレビ 水曜20:00枠
前番組番組名次番組
四季の家
(1974年10月9日 - 1975年2月26日)
※20:00 - 20:54ゲーム ホントにホント?
(1975年4月9日 - 1976年3月31日)お国自慢にしひがし
(1976年4月7日 - 1977年3月23日)
※20:00 - 20:49
【木曜20:00枠から移動・縮小】
NHK総合テレビ 金曜19:30枠
ドキュメンタリー
(1971年4月9日 - 1976年4月2日)
【土曜22:00枠へ移動】ゲーム ホントにホント?
(1976年4月9日 - 1978年3月17日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef