ゲーム数字でQ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年2月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2016年2月)
出典検索?: "ゲーム数字でQ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

『ゲーム数字でQ』(ゲームすうじでキュー)は、1991年4月9日から1993年3月6日までNHKで放送されたクイズ番組である。
概要

古舘伊知郎東ちづるが司会を務めたクイズ番組で、1969年から22年間続いた『連想ゲーム』の後番組としてスタートした。数字をテーマに、クイズだけでなくトークまで繰り広げた[1]。案内キャラクター「スージーちゃん」が登場した。

本番組終了後、替わって別の時間帯で同じく古舘司会の『クイズ日本人の質問』がスタートした。なお東は同時期に開始した『NHK歌謡コンサート』の初代司会者に就任した。
放送時間

毎週火曜 19:30 - 19:58 (1991年4月9日 - 1992年3月17日)

毎週土曜 19:30 - 19:58 (1992年4月11日 - 1993年3月6日)

出演者
司会


古舘伊知郎

東ちづる

解答者


山藤章二

石原良純

水沢アキ

相楽晴子

ほか

レポーター


長与千種

ほか

声の出演


小林優子(スージーちゃん)

脚注[脚注の使い方]^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'92』日本放送出版協会、1992年10月9日、160頁。 

関連項目

クイズ百点満点

新・話の泉

日本のクイズ番組一覧

外部リンク

ゲーム 数字でQ
- NHK放送史

NHK総合 火曜 19時台後半枠
前番組番組名次番組
トライ&トライゲーム数字でQ
(1991年4月9日 - 1992年3月17日)おーい!竜馬
NHK総合 土曜19時台後半枠
NHKスペシャル
ほかゲーム数字でQ
(1992年4月11日 - 1993年3月6日)小さな旅










古舘伊知郎
現在放送中の出演番組

ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(水曜日)- INVITATION(月1回) - The best time ?音楽×競馬が紡ぐ記憶?(シーズン制番組)-キャリアドラフト
特別番組

FNS歌謡祭 (総合司会)

1987年1988年1989年
NHK紅白歌合戦 (白組司会)

第45回第46回第47回
その他

ちびっこものまね紅白歌合戦 - おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴 - 銀座音楽祭 - 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦 - SASUKE - テスト・ザ・ネイション - 選挙ステーション - 古舘トーキングヒストリー - モノシリーのとっておき?すんごい人がやってくる!? - 燃える闘魂 ラストスタンド?アントニオ猪木 病床からのメッセージ?

過去の出演番組

競馬中継 (NETテレビ) - ワールドプロレスリング - おはようテレビ朝日 - 夢のビッグスタジオ - しあわせ家族計画 - オフレコ! - クイズ赤恥青恥 - ゆうYOUサンデー! - アッコ 古舘のあっ!言っちゃった! - アッコにおまかせ! - クイズ悪魔のささやき - オールスター感謝祭 - オシャレ30・30 - おしゃれカンケイ - 夜のヒットスタジオシリーズ - スポーツ宝島 - ニュースフロンティア - Goodジャパニーズ - 筋肉番付・体育王国 - 国民クイズ常識の時間 - クイズこれはウマい! - クイズ日本人の質問 - 最大公約ショー - MJ -MUSIC JOURNAL- - プロ野球ニュース - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - ニュースの女王決定戦 - スーパークイズスペシャル - 輝く日本の星! - どっちDOTCH! - とれんでぃ9 - そんなに私が悪いのか!? - サタッぱち 古舘の日本上陸 - サタッぱち 古舘の買物ブギ!! - 親知らずバラエティー 天使の仮面!! - F1ポールポジション - クイズ!世にも不思議な逆回転 - 第四学区 - ぶったま!ピープー - ゲーム数字でQ - F1グランプリ - KEIRINグランプリ - 報道ステーション - フルタチさん - トーキングフルーツ - おしゃべりオジサンとヤバイ女 - 日本人のおなまえ
テレビドラマ

暴れん坊将軍II - 制作2部青春ドラマ班 - ゴリラ・警視庁捜査第8班 - 連続テレビ小説君の名は - エール) - 豆腐プロレス - 下町ロケット
ラジオ番組

不二家歌謡ベストテン - 古舘伊知郎の赤坂野郎90分 - 古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD
同期入社

渡辺宜嗣 - 佐々木正洋 - 宮嶋泰子 - 吉澤一彦 - 戸谷光照 - 南美希子 - 中里雅子 - 伊福保子
関連項目

古舘プロジェクト - テレビ朝日 - 立教大学 - 新日本プロレス - ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団
関連人物

古舘佑太郎 - 秋元康 - 和田アキ子 - 井上順 - 芳村真理 - 柴俊夫 - 加賀まりこ - アイルトン・セナ - 今宮純 - 森脇基恭 - 川井一仁 - 津川哲夫 - 中嶋悟 - 露木茂 - 大川和彦 - 川端健嗣 - 馬場鉄志 - 三宅正治 - 塩原恒夫 - 福永一茂 - 長野智子 - 中村江里子 - 本田朋子 - 山ア夕貴 - 小澤陽子 - 宮司愛海 - 中村友美 - 高橋裕二 - 杉本清 - 岡安譲 - アントニオ猪木 - 桜井康雄 - 山本小鉄 - 野崎由美子 - 佐々木亮太 - 富川悠太 - 河野明子 - 市川寛子 - 小川彩佳 - 宇賀なつみ - 室岡里美 - 橋本ありす - 赤木野々花 - 澤部佑 - 宮崎美子 - 徳光和夫 - 関口宏 - みのもんた - 高見沢俊彦 - 松尾貴史 - 中居正広 - 野崎萌香 - 田中和彦 - 細野俊晴 - 遠藤泰子 - 林正浩 - 安住紳一郎 - 吉田明世 - 大澤幹朗 - 櫻井翔 - 佐々木淳吾 - 石井亮次 - 浅沼道郎 - 乾浩明 - 中原秀一郎 - 宮根誠司 - 赤江珠緒 - 喜多ゆかり - ヒロド歩美
カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef