ゲンティン・モノレール
[Wikipedia|▼Menu]

ゲンティン・モノレール

基本情報
マレーシア
所在地ゲンティンハイランド
種類跨座式モノレール
開業1994年[1]
廃止2013年7月1日[2]
所有者ゲンティン・グループ
運営者ゲンティンハイランド
詳細情報
総延長距離1 km[3]
路線数1路線
駅数2駅
保有車両数可動ゴンドラ 5両
最高速度1 m/s
テンプレートを表示

ゲンティン・モノレール(マレー語: Genting Monorail)は、かつてマレーシアにあるゲンティンハイランドにて運行されていたモノレールである。

マレーシア初のモノレールとして1994年に開業した[4]。車両はイモムシに似たような外観で設計されていた。

2013年7月に、コークスクリューおよびグランプリ・ファン・カートと一緒に、ゲンティン・モノレールのサービスが運行停止となった[2]

当モノレールがマレーシアのテーマパークに売却される以前、1992年にはオランダフロリアードにて当モノレールの列車が使用されていた。
脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒Bachy Soletanche Malaysia - Works”. 2007年9月19日閲覧。
^ a b “ ⇒Genting Highlands announcement”. 2007年9月19日閲覧。
^ “ ⇒Genting Highlands Resort”. 2007年9月19日閲覧。
^ “ ⇒Awards and Recognition - The First Monorail in Malaysia at Genting”. 2007年9月19日閲覧。

関連項目

マレーシアのモノレール

外部リンク

写真 (英語) - Flickr











マレーシアの鉄道
クアラルンプール首都圏
クラン・バレー

KTMコミューター

1 スレンバン線

2 ポート・クラン線(英語版)

10 スカイパークリンク線(英語版)

ラピドKL

3 アンパン線

4 スリ・プタリン線

5 クラナ・ジャヤ線

8 KLモノレール

MRT(英語版)

9 カジャン線(英語版)

12 プトラジャヤ線(英語版)

エクスプレス・レール・リンク

6 KLIAエクスプレス

7 KLIAトランジット

その他

KLIAエアロトレイン


都市間鉄道

マレー鉄道

KTM ETS

KTMインターシティ

ウエスト・コースト線

イースト・コースト線


サバ州立鉄道

本線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef