ケンタッキー・カーネル
[Wikipedia|▼Menu]

ケンタッキー・カーネル(: Kentucky Colonel)は、アメリカ合衆国ケンタッキー州の定める称号のひとつ。ケンタッキー州に対して大きく貢献した人物に州政府(Commonwealth of Kentucky)知事から贈られる同州独自の栄誉称号。単にカーネル(Colonel)とも呼ばれる。名誉大佐ともいう。
概要

同州に2度以上の機会にわたって貢献した人物に対して送られる名誉称号で、対象はアメリカ人に限定されず、日本人にも同名誉称号を保有している人物もいる。選考にあたっては、既にケンタッキー・カーネルである者からの推薦状、経歴書等が必要。

授与された者としては、ケンタッキーフライドチキン(KFC)創業者のハーランド・サンダース(Harland Sanders)、通称カーネル・サンダースが知られる。これは、KFCの行った慈善事業に対して同名誉称号「カーネル」を授与されて以降に呼ばれるようになったものである。

藤木俊一は、2013年のオクラホマ州竜巻の被害者への義援金として集めた約600万円をケンタッキー・カーネルズ名誉会に寄贈し、州知事よりこの称号を受け、米国メジャーテレビ4社よりインタビューを受けた。
称号所持者

ジョージ・H・W・ブッシュ (米国 第41代大統領)George H.W. Bush

ウィンストン・チャーチル (英国首相)Winston Churchill

ビル・クリントン (米国 第42代大統領)Bill Clinton

ロナルド・レーガン (米国 第40代大統領)Ronald Reagan

リンドン・B・ジョンソン (米国 第36代大統領)Lyndon B. Johnson

ハーランド・D・サンダース (KFC創業者)Harland David Sanders, Sr.

マリオ・アンドレッティ (カーレーサー)Mario Andretti

ムハマド・アリ (ボクサー)Muhammad Ali

タイガー・ウッズ (ゴルファー)Tiger Woods

日本人称号所持者

チャーリー・永谷(カントリー・ミュージック・ライブハウス Good Time Charlie 熊本オーナー)1986年

福永昌彦(元勤務/米国シャープ、豪州シャープ、英国モルガン、米国バンドー化学。元非常勤講師/甲南女子大学、関西学院大学、他。TOEIC 990点)1991年3月

松島茂樹(松島光陽化学株式会社代表取締役、日本さくらの会評議員)1991年8月

村本建二(株式会社TOP留学センター代表取締役)1996年2月

二村太郎(同志社大学グローバル地域文化学部准教授)2006年

倉田知光(学校法人昭和大学 執行役員 昭和大学富士吉田教育部長・教授・教育推進室長)2009年11月

藤木俊一(ベルテックインターナショナル株式会社代表取締役、テキサス親父日本事務局事務局長)2011年9月

外部リンク

KENTUCKY COLONELS


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4517 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef