ケレスティヌス5世_(ローマ教皇)
[Wikipedia|▼Menu]

ケレスティヌス5世
第192代 ローマ教皇

教皇就任1294年7月5日
教皇離任1294年12月13日
先代ニコラウス4世
次代ボニファティウス8世
個人情報
出生1210年頃
シチリア王国 イゼルニア
死去1296年5月19日
教皇領 フェレンティーノ
その他のケレスティヌス
テンプレートを表示

ケレスティヌス5世(Caelestinus V, 1210年頃 - 1296年5月19日[1])は、中世のローマ教皇(在位:1294年7月5日 - 12月13日)。修道士として有徳の人であったが、教皇空位の混乱を収拾するために政治的に一時的に「つなぎ役」の教皇として選出された。しかし教皇の座を厭い、在位約半年で自ら退位した[2][3]イタリアイゼルニア出身、本名はピエトロ・ダ・モローネ(Pietro da Morone, モローネのピエトロ)である。
人物・略歴

1209年から1210年頃にイタリアのイゼルニア(現モリーゼ州イゼルニア県)にて、小作農の家に生まれたと考えられている[2]。若くしてベネディクト会修道士となり、禁欲主義を貫きながら隠修士司祭修道院長などを歴任した。その後、修道院を離れ苦行に耐えつつ隠遁の生活を続けながら、貧者や病人の世話に専念する修道会(のちのケレスティヌス修道会)を創設した。病気を奇蹟的に治癒させた人物としても、その名声は知れわたっていた[2]
教皇登位

1292年4月4日に教皇ニコラウス4世が死去し、後継者の人選をめぐってコンクラーヴェ(教皇選挙会議)が開催されたものの、有力な枢機卿や諸侯や諸君主の思惑から紛糾して後継教皇の選出が出来ず、教皇が空位という事態が2年も続くことになる[3]1294年3月になってナポリ国王カルロ2世がコンクラーヴェが開催されているペルージャウンブリア州ペルージャ県)に赴き、その場に会した枢機卿たちに4人の教皇候補を記したメモを示して後継選出を促したものの、長きにわたる紛糾に疲弊していたせいもあって、枢機卿は特に関心を示そうともしなかった[2]。ところがカルロがペルージャを発った後にローマで暴行事件が起こり、そこに(コンクラーヴェに出席していなかった)枢機卿らが関わったことで殺人事件から暴動へとエスカレートする[2]

この事態を見てピエトロ・ダ・モローネは、ペルージャに出席していた枢機卿の一人に手紙を出し、すぐにでも教皇を選出しなければコンクラーヴェに会する者どもには必ずや神罰が下るであろうと警告した[2]。手紙を受け取った枢機卿はコンクラーヴェにこの手紙を披露し、いっそピエトロ自身に教皇になってもらったらどうかと周囲に提案、それを受けてその場にいた全員がその案を支持した[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef