ケビン・ブラウン
[Wikipedia|▼Menu]

ケビン・ブラウン
Kevin Brown

基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ジョージア州ミレッジビル
生年月日 (1965-03-14) 1965年3月14日(59歳)
身長
体重6' 4" =約193 cm
220 lb =約99.8 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1986年 MLBドラフト1巡目(全体4位)
初出場1986年9月30日
最終出場2005年7月23日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


ジョージア工科大学

テキサス・レンジャーズ (1986 - 1994)

ボルチモア・オリオールズ (1995)

フロリダ・マーリンズ (1996 - 1997)

サンディエゴ・パドレス (1998)

ロサンゼルス・ドジャース (1999 - 2003)

ニューヨーク・ヤンキース (2004 - 2005)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ジェイムズ・ケビン・ブラウン(James Kevin Brown, 1965年3月14日 - )は、メジャーリーグベースボールの元選手。ポジションは投手アメリカ合衆国ジョージア州ミレッジビル出身。
経歴
プロ入り前

ウィルキンソン群アーウィントン(英語版)にあるウィルキンソン群高校(英語版)に通いながら、アメリカンフットボール野球テニスの学生でありレターマンとしても在籍していた。大学野球ではジョージア工科大学で3年間プレーしていた。
レンジャーズ時代1988年

1986年のMLBドラフトテキサス・レンジャーズから1巡目(全体4位)に指名を受け入団。同年9月にメジャー昇格を果たし、9月30日のオークランド・アスレティックス戦でメジャーデビュー。5回2失点で初勝利を挙げた。

1988年9月に再昇格し、9月14日のアスレチックス戦で9回に失点し完封こそ逃すものの、1失点でメジャー初完投勝利。

1989年からは先発ローテーションに定着し、12勝9敗・防御率3.35を記録。ルーキー・オブ・ザ・イヤーの投票では6位に入った。

1990年は開幕から5試合で5勝。6月20日のミネソタ・ツインズ戦ではわずか79球、4安打無四球でメジャー初完封を飾った。前半戦で10勝を挙げたが後半戦は2勝に留まり、12勝10敗・防御率3.60だった。

1991年は9勝12敗・防御率4.40に終わる。

1992年は前半戦で14勝を挙げてオールスターゲームに初めて選出され、アメリカンリーグの先発投手を務めた。最終的に21勝11敗・防御率3.32、リーグ最多の265.2イニングを記録し、ジャック・モリスと並んで最多勝のタイトルを獲得。サイ・ヤング賞の投票では6位に入った。1993年は15勝12敗・防御率3.59を記録。1994年は開幕から6試合連続で2桁の被安打、4月19日のトロント・ブルージェイズ戦では自身ワーストの10失点を喫するなど不調で、7勝9敗・防御率4.82、両リーグ最多の218被安打と不本意な成績に終わる。オフにFAとなった。
オリオールズ時代1995年

1995年開幕前の4月9日にボルチモア・オリオールズと契約。シーズン最後の登板で完封勝利を挙げ、2年ぶりの2桁勝利に到達。マイク・ムッシーナに次ぐチーム2位の10勝・防御率3.60の成績を残した。オフに再びFAとなり、12月22日にフロリダ・マーリンズと契約。
マーリンズ時代

移籍1年目の1996年は、前半戦援護に恵まれず7勝7敗ながら、防御率1.89を記録し、4年ぶりにオールスターゲームに選出される。後半戦で10勝を挙げ、シーズン通算で17勝11敗・防御率1.89、リーグ最多の3完封を記録し、最優秀防御率のタイトルを獲得。サイ・ヤング賞の投票ではジョン・スモルツに次ぐ2位に入った。

1997年6月10日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦で8回2死から死球を与えて完全試合は逃したものの、前年のアル・ライターに次ぐノーヒットノーランを達成。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef