ケヅメリクガメ
[Wikipedia|▼Menu]

ケヅメリクガメ
ケヅメリクガメ Geochelone sulcata
保全状況評価[a 1][a 2]
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.2.3 (1994))
ワシントン条約附属書II[注釈 1]
分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:爬虫綱 Reptilia
:カメ目 Testudines
亜目:潜頸亜目 Cryptodira
上科:リクガメ上科 Testudinoidea
:リクガメ科 Testudinidae
:リクガメ属 Geochelone
:ケヅメリクガメ G. sulcata

学名
Geochelone sulcata (Miller, 1779)
シノニム

Testudo sulcata Miller, 1779
和名
ケヅメリクガメ
英名
African spurred tortoise

ケヅメリクガメ(蹴爪陸亀、Geochelone sulcata)は、爬虫綱カメ目リクガメ科リクガメ属に分類されるカメ。目次

1 分布

2 形態

3 分類

4 生態

5 人間との関係

6 日本国内の動物園での飼育状況

7 脚注

8 参考文献

9 関連項目

10 外部リンク

分布

エリトリアエチオピアスーダンセネガルソマリアチャドニジェールマリ共和国ブルキナ・ファソベナンモーリタニア[1][2][3][4]
形態

最大甲長83センチメートル[1][3][4]。甲板には成長輪が発達する[3]。種小名sulcataは「溝がある、筋がある」の意で、成長輪に由来する[3]。第2-4椎甲板の頂部はやや平坦[3]縁甲板の外縁は鋸状に尖るが、老齢個体では不明瞭な個体もいる[3]。また、背甲の色彩が色白でコブが出にくいモロッコタイプと、こぶの出やすい色黒のガーナタイプがいる。[5]甲板の継ぎ目(シーム)はやや暗色で、孵化直後の幼体では明瞭だが老齢個体では不明瞭[3]喉甲板が突出する[1][2][3]

頭部はやや小型で、吻端が突出しない[3]。後肢と尾の間に蹴爪状の突起があり、和名や英名(spurred=拍車のある、蹴爪のある)の由来になっている[1][3]。尾の先端は小型鱗で覆われる[3]

幼体は背甲がドーム状に盛り上がるが、成長に伴い扁平になる[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef