ケイ・キャット
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ケーブルテレビ局について説明しています。その他の用法については「ケイ・キャット (曖昧さ回避)」をご覧ください。
オプテージ > ケイ・キャット

株式会社ケイ・キャット種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
573-1111
大阪府枚方市楠葉朝日2丁目3番10号
設立1989年(平成元年)2月22日
業種情報・通信業
代表者辻村 順一
資本金24億1,800万円
外部リンク ⇒http://www.kcat.jp/[リンク切れ]
特記事項:2012年10月1日付をもって、ケイ・オプティコムへ吸収合併され法人格消滅。
HFC方式のケーブルテレビ事業については引き続き「K-CATサービス」として継続展開していたが、2016年3月31日で廃止された。
テンプレートを表示

株式会社ケイ・キャット (K-CAT) は、大阪府枚方市に本社があった関西電力系のケーブルテレビ局である。社名は旧名京阪ケーブルテレビジョン時代からの略称に由来していた。
沿革

1989年2月22日 - 設立。

1989年11月6日 - 開局(HFC方式)。

1998年12月1日 - 関西マルチメディアサービス(現テクノロジーネットワークス)との提携により、ケーブルインターネット「ZAQ」のサービスを開始。

2003年4月1日 - 開局15年を記念して、社名を京阪ケーブルテレビジョンからケイキャット(K-CAT)に変更。

2003年11月21日 - ケイ・オプティコムと業務提携を結び、FTTH光ファイバー)のケーブルテレビ事業「ケイ・キャットeoTV」のサービス開始。(当初は京阪沿線の寝屋川市交野市のみで、HFC方式で提供している枚方市八幡市京田辺市京阪東ローズタウン地域では提供していなかったが、後にエリア拡大。その後2005年7月1日、現在の「ケイ・キャットeo光テレビ」と名称を変え、奈良県以外の近畿圏の多くの地域にサービス提供地域を拡大する。)

2003年12月25日 - HFC方式での地上デジタル放送の再送信を開始。

2008年8月1日 - 近鉄ケーブルネットワークが担当し、奈良県大阪府四条畷市田原地区で提供している「KCN eo光テレビ」のサービス地域でも「ケイキャットeo光テレビ」を開始し、 近畿全域でのサービスを展開。(KCNとの提携も継続。)

2009年5月1日 - FTTH(ケイキャットeo光テレビ)において、CSハイビジョン放送のサービスを開始。当初はオプション契約用の5チャンネルのみだが、順次ベーシックコースのチャンネルを含め拡大する。

2009年5月18日 - FTTHにおいて、BSデジタル放送のパススルー方式による配信を開始。

2010年5月 - 寝屋川市など一部を除き、HFC・FTTHとも、デジアナ変換によるアナログチャンネルでの放送配信を2011年7月 - 2015年3月まで行うと発表

2012年10月1日 - ケイ・オプティコム(存続会社)への吸収合併により、法人格消滅。これに伴いFTTH(光ファイバーケーブルテレビ)のサービス名称を「eo光テレビ」に統一して事実上直営化。(HFCも従来の「K-CATサービス」の名称で継続するが、後述のとおり、新規加入は9月30日受付分をもって完全締め切り。)

2016年3月31日 - 「HFCサービスの施設老朽化に伴い、今後の事業継続が困難」として、「K-CATサービス」「K-CAT ZAQインターネットサービス」を廃止、事実上FTTHサービス「eo光」に一本化[1]

出資企業
法人消滅時


関西電力(91.7%)

ケイ・オプティコム(8.3%)

かつての主要株主


京阪電気鉄道

パナソニックシステムソリューションズジャパン

きんでん

枚方市

その他、枚方市内の主要企業数社

設立当初は京阪電気鉄道が筆頭株主であったが、その後の増資・他社からの株式譲渡により、関西電力が筆頭株主となった。最終的には子会社のケイ・オプティコムの保有分も含めると関電グループが100%株式を保有していた。
所在地

大阪府枚方市楠葉朝日2丁目3番10号

サービスエリア

HFC形式=一般的なケーブルテレビ回線仕様でのサービスは京阪電鉄沿線の2府3市(下記参照)のみであったが、FTTH方式は関西電力子会社のケイ・オプティコムとタイアップ(2012年10月1日付で事実上直営化)していることにより、近畿2府4県を広域的にカバーしている。
HFC方式

大阪府枚方市

京都府八幡市

京都府京田辺市京阪東ローズタウン内のみ)※1996年4月から京阪電気鉄道との共同運営で放送開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef