グーフィーのボクシング教室
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ディズニー

グーフィーのボクシング教室
The Art of Self Defense
監督ジャック・キニー
製作ウォルト・ディズニー
出演者ピント・コルヴィグ
配給RKO Radio Pictures
公開 1941年12月26日
上映時間約8分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
前作グーフィーのスキー教室
次作グーフィーの野球教室
テンプレートを表示

『グーフィーのボクシング教室』(グーフィーのボクシングきょうしつ、原題:The Art of Self Defense)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が製作した1941年12月26日公開のアニメーション短編映画作品。グーフィーの短編映画シリーズの5作目である。グーフィーの教室シリーズの第3作目。
あらすじ

ボクシングについての経緯をグーフィーで通して、ナレーションが解説する。
スタッフ

製作:
ウォルト・ディズニー

監督:ジャック・キニー

キャスト

キャラクター原語版旧吹き替え版新吹き替え版
グーフィーピント・コルヴィグ小山武宏島香裕
ナレーター江原正士大平透

日本での公開
収録

「ゆかいな仲間たちグーフィーのオリンピック」

外部リンク










グーフィーの短編映画シリーズ
1930年代

1939年

グーフィーの釣天狗

1940年代

1940年

グーフィーのグライダー教室
1941年

グーフィーのトランク騒動 | グーフィーの乗馬教室 | グーフィーのスキー教室 | グーフィーのボクシング教室
1942年

グーフィーの野球教室 | グーフィーのオリンピック教室 | グーフィーの水泳教室 | グーフィーの釣り教室 / グーフィーのフィッシング
1943年

グーフィーのガウチョ | グーフィーのすてきな乗り物
1944年

グーフィーの船乗り教室 | グーフィーのゴルフ教室 | グーフィーのアメリカンフットボール教室
1945年

グーフィーの虎退治 | グーフィーの猛獣狩り | グーフィーの幌馬車隊西へ | グーフィーのアイスホッケー教室
1946年

グーフィーの騎士道 / グーフィーの黒騎士 | グーフィーのバスケットボール
1947年

グーフィーのカモ猟
1948年

グーフィーのダービー教室 | グーフィーの大仕事
1949年

グーフィーのテニス教室 | グーフィーの体操教室

1950年代

1950年

グーフィーの自動車狂時代 / グーフィーの自動車大好き | グーフィーの写真屋


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef