グローリー/明日への行進
[Wikipedia|▼Menu]

グローリー/明日への行進
Selma

監督エイヴァ・デュヴァーネイ
脚本ポール・ウェブ
エイヴァ・デュヴァーネイ (クレジットなし)
製作クリスチャン・コルソン
オプラ・ウィンフリー
デデ・ガードナー
ジェレミー・クライナー
製作総指揮ブラッド・ピット
キャメロン・マクラッケン
ディアムイド・マッキオウン
ニック・バウアー
エイヴァ・デュヴァーネイ
ポール・ガーンズ
ナン・モラレス
出演者デヴィッド・オイェロウォ
トム・ウィルキンソン
カルメン・イジョゴ
ジョヴァンニ・リビシ
アレッサンドロ・ニヴォラ
キューバ・グッディング・ジュニア
ティム・ロス
オプラ・ウィンフリー
音楽ジェイソン・モラン(英語版)
主題歌ジョン・レジェンド
コモン
"Glory"
撮影ブラッドフォード・ヤング
編集スペンサー・アヴァリック
製作会社パテ
ハーポ・フィルムズ
プランBエンターテインメント
クラウド・エイト・フィルムズ
インジーニアス・メディア
配給 パラマウント映画
20世紀フォックス
ギャガ
公開 2014年12月25日
2015年6月19日
上映時間128分
製作国 アメリカ合衆国
イギリス
言語英語
製作費2000万ドル[1]
興行収入$59,540,835[1]
5000万円[2]
テンプレートを表示

『グローリー/明日への行進』(グローリー あすへのこうしん、原題: Selma)は、2014年アメリカ合衆国の歴史ドラマ映画。ポール・ウェブによる脚本をエイヴァ・デュヴァーネイが改稿・監督した。ジェームズ・ベヴェル(英語版)、ホージア・ウィリアムズ(英語版)、南部キリスト教指導者会議(英語版)のマーティン・ルーサー・キング・ジュニア、学生非暴力調整委員会(英語版)のジョン・ルイスによって先導された1965年のアラバマ州セルマからモンゴメリーへの行進を題材とし、デヴィッド・オイェロウォがキング、トム・ウィルキンソンが大統領リンドン・ジョンソンティム・ロスジョージ・ウォレスカルメン・イジョゴコレッタ・スコット・キングコモンがジェームズ・ベヴェル(英語版)を演じた。

本作は2014年11月11日にAFIフェストで初上映され、2014年12月25日にアメリカの一部の地域で、行進から50年となる約2か月前の2015年1月9日に北米全域で劇場公開された。第72回ゴールデングローブ賞では作品賞主演男優賞 (両ドラマ部門)、監督賞主題歌賞の4部門に、第87回アカデミー賞では作品賞主題歌賞の2部門にノミネートされ、いずれも主題歌賞においてのみ受賞に至った。

原題のSelma(セルマ)は、この行進の出発点である、アラバマ州ダラス郡の郡都であるセルマのこと。
キャスト

※括弧内は日本語吹替

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア - デヴィッド・オイェロウォ楠大典

リンドン・ジョンソン - トム・ウィルキンソン菅生隆之

コレッタ・スコット・キング - カルメン・イジョゴ竹内絢子

アンドリュー・ヤング(英語版) - アンドレ・ホランド

ダイアン・ナッシュ(英語版) - テッサ・トンプソン森千晃

リー・C・ホワイト(英語版) - ジョヴァンニ・リビシ祐仙勇

アメリア・ボイントン・ロビンソン(英語版) - ロレイン・トゥーサント

ジョン・ルイス - ステファン・ジェームス(英語版)

ホージア・ウィリアムズ(英語版) - ウェンデル・ピアース

ジェームズ・ベヴェル(英語版) - コモンさかき孝輔

ジョン・ドア(英語版) - アレッサンドロ・ニヴォラ中村章吾

ジミー・リー・ジャクソン(英語版) - ラキース・スタンフィールド

フレッド・グレイ(英語版) - キューバ・グッディング・ジュニア藤巻大悟

ジョン・エドガー・フーヴァー - ディラン・ベイカー

ジョージ・ウォレス - ティム・ロス山本兼平

アニー・リー・クーパー(英語版) - オプラ・ウィンフリー伊沢磨紀

ベイヤード・ラスティン(英語版) - ルーベン・サンチャゴ=ハドソン

リッチー・ジーン・ジャクソン(英語版) - ニーシー・ナッシュ(英語版)

ラルフ・アバーナシー(英語版) - コールマン・ドミンゴ内田紳一郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef