グローブライフ・フィールド
[Wikipedia|▼Menu]

グローブライフ・フィールド

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
施設情報
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度44分50.5秒 西経97度5分3秒 / 北緯32.747361度 西経97.08417度 / 32.747361; -97.08417座標: 北緯32度44分50.5秒 西経97度5分3秒 / 北緯32.747361度 西経97.08417度 / 32.747361; -97.08417
開場2020年
所有者テキサス州アーリントン
グラウンド人工芝
ピッチサイズ左翼 - 329 ft (100.3 m)
左中間 - 372 ft (113.4 m)
中堅 - 407 ft (124.1 m)
右中間 - 374 ft (114.0 m)
右翼 - 326 ft (99.4 m)
バックネット - 42 ft (12.8 m)[1]
建設費11億ドル
設計者en:Walter P Moore[2]
建設者en:Manhattan Construction Company[3]
使用チーム、大会
MLB / テキサス・レンジャーズ(2020年 - )
収容人員
40,300人
アクセス
ダラス・フォートワース国際空港から22km

グローブライフ・フィールド(Globe Life Field)は、アメリカ合衆国テキサス州アーリントンにある屋根付き野球場MLBテキサス・レンジャーズ2020年から本拠地としている[4]2019年まで本拠地だったチョクトー・スタジアムのすぐ南側に位置している。

球場名はグローブライフ・パークの命名権(ネーミングライツ)を持つ地元の生命保険会社グローブライフ社が2048年まで命名権を持っている[5][6]
経緯
背景2017年、建設中。後ろにAT&Tスタジアムが見える。

2016年5月20日、レンジャーズはグローブライフ・パーク・イン・アーリントンを退去することを報じた。新球場は官民共同で屋根付き球場が建てられることとなった[7]。新球場建設は選挙の日に承認された[8]。2017年1月5日、HKSが設計することが発表された[9]

2019年1月31日、レンジャーズはショー・スポーツ・ターフの人工芝を敷くことを発表した。すでにアリゾナ・ダイヤモンドバックスチェイス・フィールドの人工芝化を2018年10月12日に発表しており、メジャーリーグ全30球団の本拠地球場における人工芝球場が4球場になることとなった[10][11]。その後、マイアミ・マーリンズマーリンズ・パークの人工芝化を2019年12月4日に発表し、人工芝球場は5球場になることとなった。

この地域は気温が高く雨の日が多く、レンジャーズは他の大都市圏の野球場に比べて来場者数が少ない原因として気候を挙げた。そのためレンジャーズは新球場は屋根付きであるべきだと考えた。旧球場とは異なり、新球場のセンターフィールドは南東でなく北東となることになった[12]

球場周辺に新たなショッピングモール、ロウズ・ホテル、ボールパーク・ヴィレッジが計画された。旧球場はフットボールおよびサッカーの球場に改修されることとなった。

新球場建設は賛否両論であった。新球場はより快適な観戦を目指すものであったが、AT&Tスタジアムの建設費のための増税がまだ継続していた。「ダラス・モーニングニュース」紙によると、球場建設資金のために市が5億ドルの債券を発行し、約30年かけて売上税の半分、ホテル占有税2%、レンタカー税5%で返済されることとなった。また新球場の入場券税最大10%、駐車場税最大3ドルが有権者に承認された。これらはレンジャーズの負債分の一部に充てられるため、反対する者もいた[13]

2019年12月14日、建設中に屋根の部分で火災が発生した[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef