グレーテスト18クラブ王座
[Wikipedia|▼Menu]

グレーテスト18クラブ王座
詳細
管理団体
新日本プロレス
創立1990年9月29日
廃止1992年8月16日

統計
最多保持者長州力グレート・ムタ:1回
初代王者長州力
最長保持者長州力:538日
最短所持者グレート・ムタ:1日未満
最年長長州力:39歳
最年少グレート・ムタ:29歳

グレーテスト18クラブ王座(グレーテスト・エイティーン・クラブおうざ)は、新日本プロレスが管理していた王座。
歴史

1990年9月29日に行われたアントニオ猪木のレスラー生活30周年記念パーティーの席上で、ルー・テーズを発起人とした「過去に猪木と闘った」、プロレスラー及び格闘家によって構成された「グレーテスト18クラブ」が認定するタイトルの制定が発表された。

プロレス、格闘技を問わず優れた選手に贈るという触れ込みで設定された王座だが、選手たちはもとより、殆どのスタッフも事前にそのような王座を作るという話は聞いていなかったとも言われている(一部のフロントの独断でテーズを説得して作ったとも言われている)。

チャンピオンベルトについては、1989年に猪木が封印したWWF世界マーシャルアーツ王座が再利用された。このタイトルも僅か3代(2名)の戴冠で終わったものであった。

形式上はグレーテスト18クラブが対戦相手を指定し、防衛戦を行う形で運営され、その初の「指定試合」は1991年3月21日東京ドームにて行われ、初代王者として認定された長州力タイガー・ジェット・シンとの間で防衛戦が行われ、長州が防衛する。

その後、中心人物であったはずのテーズはUWFインターナショナルとの関係が強くなり、プロレスリング世界ヘビー級王座の制定に関わるなどしたため、新日本プロレスとの関係が疎遠となり、グレーテスト18クラブ王座の存在理由が微妙になってしまう。

この様な背景のなか行われた1992年8月16日福岡国際センターにおけるIWGPヘビー級王座とグレーテスト18クラブ王座のダブルタイトルマッチで、二冠王者だった長州をグレート・ムタが破って第2代王者となるも、「グレーテスト18クラブは価値なし」として返上。その後グレーテスト18クラブが次の王者を指名する事もなく、王座決定戦も行うこともなく、そのままグレーテスト18クラブそのものも含め消滅する。

グレーテスト18クラブのメンバーとされたレスラーの中には、猪木の30周年記念パーティーには出席していないカール・ゴッチボブ・バックランドバーン・ガニアストロング小林ハルク・ホーガンモハメド・アリや、パーティー開催当時は全日本プロレスに参戦して新日本と関わっていないスタン・ハンセンアンドレ・ザ・ジャイアントもいた(ただしハンセン、アンドレともに翌日のアントニオ猪木30周年セレモニーには出席している)。また、このうちガニアは日本プロレス東京プロレス・新日本プロレスに参戦したことがなく、日本マットでの猪木との対戦経験がまったくない。
グレーテスト18クラブのメンバー

ルー・テーズ

カール・ゴッチ

ニック・ボックウィンクル

ジョニー・パワーズ

ジョニー・バレンタイン

アンドレ・ザ・ジャイアント

タイガー・ジェット・シン(タイガー・ジェット・シンは後に除名となり、代わりにダスティ・ローデスがメンバーに加わる)

スタン・ハンセン

ウィレム・ルスカ

ビル・ロビンソン

ヒロ・マツダ

ボブ・バックランド

バーン・ガニア

ストロング小林

ハルク・ホーガン

モハメド・アリ

坂口征二

アントニオ猪木

歴代王者

歴代選手防衛回数獲得日付獲得場所
(対戦相手・その他)
初代
長州力31991年2月25日不明
グレーテスト18クラブが王者に認定
第2代グレート・ムタ01992年8月16日福岡国際センター
返上

関連項目

IWGPヘビー級王座

長州力

外部リンク

ザ・グレーテスト18クラブ選手権










新日本プロレスリング
選手

所属

ヘビー級

アーロン・ヘナーレ

アレックス・コグリン

EVIL

石井智宏

上村優也

海野翔太

エル・ファンタズモ

大岩陵平

クリス・ディッキンソン

グレート-O-カーン

ゲイブ・キッド

KENTA

小島聡

後藤洋央紀

ザック・セイバーJr.

SANADA

ジェフ・コブ

タイチ

鷹木信悟

高橋裕二郎

棚橋弘至

タンガ・ロア

チェーズ・オーエンズ

辻陽太

デビッド・フィンレー

天山広吉

永田裕志

内藤哲也

成田蓮

バッドラック・ファレ

ヒクレオ

フレッド・ロッサー

本間朋晃

マイキー・ニコルス

真壁刀義

矢野通

YOSHI-HASHI

ジュニアヘビー級

石森太二

金丸義信

エル・デスペラード

KUSHIDA

クラーク・コナーズ

ケビン・ナイト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef