グレイプニル
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、北欧神話に登場する魔法の紐について説明しています。

TVアニメ機動戦士ガンダムSEED』等に登場する武装の一つ「グレイプニール」については「ブリッツガンダム」をご覧ください。

PSPゲームソフトACE COMBAT X Skies of Deception』に登場する超大型飛行艇については「空中要塞グレイプニル」をご覧ください。

武田すんによる漫画については「グレイプニル (漫画)」をご覧ください。

グレイプニル、グレイプニール(Gleipnir)は、北欧神話に登場する魔法の紐(足枷)。フェンリルを捕縛するためにドウェルグ(ドワーフ)たちによって作られ、テュールによってフェンリルに繋がれた[1]。語意は「貪り食うもの」。

の足音、唾液から作られた。これらは、グレイプニルを作るのに使用されたため、この世に存在しなくなったといわれる[1]
脚注 17世紀のアイスランドの写本『AM 738 4to』の挿絵のフェンリル。四肢を拘束する紐が描かれている。

[脚注の使い方]
^ a b 『エッダ 古代北欧歌謡集』250頁。

参考文献

V.G.ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』
谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6










北欧神話
神々
英雄
登場人物

アース神族
ヴァン神族

男神

ウル

オーズ

オーディン

クヴァシル

テュール

デリング

トール

ニョルズ

ヴァーリ

バルドル

ヴィーザル

ヴィリとヴェー

フォルセティ

ブラギ

フレイイングナ・フレイユングヴィ

ヘイムダル

ヘズ

ヘーニル

ヘルモーズ

マグニとモージ

ミーミル

ロキ

ローズル

女神

イズン

エイル

グナー

グルヴェイグ

ゲフィオン

ゲルズ

ゲルセミ

サーガ

シェヴン

シギュン

シヴ

スカジ

スノトラ

スルーズ

スュン

ソール

ナンナ

ヴァール

ビル

フノス

フッラ

フリッグ

フリーン

フレイヤ

ヴォル

ヨルズ

ラーン

リンド

ロヴン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef