グリーンビル_(イリノイ州)
[Wikipedia|▼Menu]

グリーンビル
Greenville, Illinois

The City of Greenville, Illinois
セカンドストリートの街並み
標語: "Arms Wide Open"
イリノイ州におけるグリーンビルの位置
アメリカ合衆国におけるイリノイ州の位置
座標:.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度53分 西経89度24分 / 北緯38.883度 西経89.400度 / 38.883; -89.400座標: 北緯38度53分 西経89度24分 / 北緯38.883度 西経89.400度 / 38.883; -89.400
アメリカ合衆国
イリノイ州
ボンド郡
創設年1815年
町昇格1855年
市昇格1872年
政府
 ? 市長Alan Gaffner
面積[1]
 ? 合計6.27 mi2 (16.2 km2)
 ? 陸地6.27 mi2 (16.2 km2)
 ? 水域0.0 mi2 (0 km2)  0%
標高500 ft (200 m)
人口(2010)
 ? 合計7,000人
 ? 推計(2018)[2]6,453人
 ? 密度1,100人/mi2 (430人/km2)
等時帯UTC-6 (中部標準時)
 ? 夏時間UTC-5 (中部夏時間)
ZIPコード62246
市外局番618, 664, 690
FIPSコード17-31589
ウェブサイト ⇒www.greenvilleillinois.com

グリーンビル(Grennville)は、アメリカ合衆国イリノイ州ボンド郡の都市。セントルイスから東へ約80kmほど進んだ位置にある。 2010年の国勢調査時点での人口は7,000人[3]。ボンド郡の郡庁所在地[4]セントルイス大都市圏に含まれる[5]

グリーンビルは2015年に創設200周年を迎えたイリノイ州最古の都市の一つである[6]グリーンビル大学やアメリカ農業遺産博物館などがある。また、ネヴコ・スコアボードという世界最大のスコアボード製造業者やデムーリン・ブラザーズという世界最大かつ最古のバンド・ユニフォーム製造業者が位置している[7][8]
歴史
19世紀

1815年、ジョージ・ダビットソンが小さな川を見下ろせる崖の上の土地160エーカーを取得したのがグリーンビルの始まりである。当時、この土地はまだイリノイ準州マディソン郡に属していた。ダビットソンはこの地に酒屋を開き、翌年には土地の区画販売を開始した[9]。また、1819年には連邦政府がこの地に郵便局を設置。当初は村として発足したが、1855年に町(Town)、1872年には市(City)に昇格した。名前の由来を示すものはほとんど残されていないが、一説ではノースカロライナ州グリーンビルと同じようにアメリカ独立戦争の将軍ナサニエル・グリーンから取られたのではないかと考えられている[10]。また、初期の入植者トーマス・ホワイトが「ここは非常に緑豊かで良い土地だ。」と言ったからという説や、この町の最初の承認であるグリーン・P・ライスから取ったという説も存在する[11]

1821年、従来の郡庁所在地ペリービルがファイエット郡に合併するのに伴い、グリーンビルがボンド郡の新たな郡庁所在地となった。その際ダビットソンは郡庁に土地を提供し、その地に郡庁舎が設置され現在に至る[9]

1840年代にはボンド郡の住民が秘密結社地下鉄道に参加し、奴隷開放のために活動しており、ミズーリ州から逃れてきた奴隷が辿り着いていた。中でもジョン・リーパーは自らの製粉業の影に隠して地下鉄道の活動を行なっていた[12]

1855年グリーンビル大学の前身となる女子大学、アルマリア・カレッジがこの地に設立された。同大学の歴史に詳しいドナルド・ジョーダール教授はアルマリア・カレッジを「西部に拡大した最初期の女性教育機関であり、女性参政権ウーマンリブ運動の背景になった。」と評している。実際、ボンド郡で女性参政権が認められたのは1914年であった[11]

1858年には上院議員選挙の際にエイブラハム・リンカーンスティーブン・ダグラスがグリーンビルを訪れ、演説を行った[11]
20世紀

1915年11月21日には自由の鐘サンフランシスコで開催されたサンフランシスコ万博からペンシルベニア州に戻る途上でグリーンビルを通過した[13] [14]

グリーンビル公共図書館はカーネギー図書館の一つとして設立され、 全米国家歴史登録財にも登録されている。また、グリーンビル・カレッジのホーグホールも国家登録簿に掲載されていたが、2008年に解体された[13]

1934年4月18日世界恐慌により500人の抗議者がイリノイ州緊急救援委員会に行進し、州政府および連邦政府からの緊急物資の配達についての陳情を提出した[13]

イリノイ州出身の大統領ロナルド・レーガン1980年大統領選挙の際にグリーンビルを訪れ、郡庁舎前で演説を行った[15]。また、バラク・オバマ2004年にグリーンビルにあるボンド郡議会の民主党議員を訪問している。
地理


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef