グリコ栄養食品
[Wikipedia|▼Menu]

グリコ栄養食品株式会社
Glico Foods Co., Ltd.

種類株式会社
本社所在地 日本
555-8502
大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5
設立2012年平成24年)4月2日
業種食料品
法人番号5120001169826
事業内容食品原料・機能性素材等の製造、販売
代表者栗木隆(代表取締役社長
資本金4億円
売上高330億円
(2009年3月期、旧・グリコ栄養食品)
純利益17億2400万円
(2023年12月期)[1]
総資産92億6600万円
(2023年12月期)[1]
主要株主江崎グリコ:100%
外部リンクhttps://www.glico.com/nutrition/
特記事項:旧・グリコ栄養食品(現・フードリエ)の設立は1950年昭和25年)1月5日
テンプレートを表示

グリコ栄養食品株式会社(グリコえいようしょくひん、英語: Glico Nutrition Co., Ltd.)は、食品メーカー。本社を大阪府大阪市西淀川区に置く。江崎グリコのグループ企業である。
概要

小麦グルテンデンプン着色料などの食品添加物を製造・販売する食品原料事業を主な事業としている。

かつてはハムソーセージなどの食肉加工品、類、惣菜などのチルド食品を製造・販売する食品加工事業も行っていた。2012年4月、食品原料事業は新会社として設立された「グリコ栄養食品株式会社(2代)に、食品加工事業は旧会社が商号変更した「グリコハム株式会社」に分割された。のちグリコハムは2014年1月14日付でグリコが保有する全株式がエスフーズに譲渡され[2]、同年8月29日にフードリエに商号を変更した。
沿革
グリコ栄養食品(初代、現・フードリエ)

1950年昭和25年)1月5日 - 会社設立。

1956年(昭和31年)9月 - 江崎グリコ栄食株式会社が創業。調味料の製造販売開始。

1957年(昭和32年)- 小麦でん粉の製造販売を開始。

1959年(昭和34年)- ハム・ソーセージの製造販売を開始。

1967年(昭和42年)- グリコ畜産株式会社を設立。

1976年(昭和51年)- グリコ畜産がグリコハム株式会社(初代)に商号変更。

1982年(昭和57年)- 江崎グリコ栄食とグリコハム(初代)が合併し、グリコ栄養食品株式会社(初代)となる。同時に江崎グリコの子会社となる。

2012年平成24年)4月2日 - 食品原料事業を会社分割し、グリコ栄養食品株式会社(2代)を新設。食品加工事業が残ったグリコ栄養食品(初代)はグリコハム株式会社(2代)に商号変更[3]
以降の沿革はフードリエを参照
グリコ栄養食品(2代)

2012年(平成24年)4月2日 - 食品原料事業を担う会社として、グリコ栄養食品株式会社(2代)を新設。

主な製品
食品原料

GMIX - 食感の改良、機能性の付与、
増粘剤たん白素材の代替を目的としたもの。

粉末状小麦たん白(小麦グルテン

デンプン

着色料

業務用米粉

参考:“食品原料 | グリコ栄養食品”. グリコ栄養食品. 2018年5月26日閲覧。
ファインケミカル

PapriX - 赤
パプリカ由来のキサントフィル製剤。食品添加物。

クラスター デキストリン - 食品素材、化粧品素材。

バイオグリコーゲン - 化粧品素材。

POs-Ca - ジャガイモ澱粉由来のリン酸オリゴ糖カルシウム。食品素材、化粧品素材。

α-アルブチン - 化粧品素材。

糖転移ヘスペリジン - 食品添加物。

ペレチン-D - 食品素材。

天然由来色素 - 化粧品素材。

シクロアミロース - 研究用試薬

参考:“ファインケミカル | グリコ栄養食品”. グリコ栄養食品. 2018年5月26日閲覧。
テレビスポンサード番組.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef